「 デッサン質問箱 」 一覧
- 
											  
- 
				
				
				サトウさん 描きあがった絵が、散漫な印象になります… センセイ 自分の絵を見返したとき、モチーフ同士がバラバラに見えたり、画面全体になんとなくまとまりがなかったり、と感じることがあります。その原因の一 … 
- 
											  
- 
				
				
				ヤマダさん ある程度上手くなったのですが、そこからなかなか伸びません。 センセイ 絵を描いていると、スランプに陥ったり、目の前に大きな壁が現れて、全く上達していないように感じたりすることはよくあります … 
- 
											  
- 
				絵を描く仕事に就きたいのですが、絵が好きなだけではだめですか? 2023/07/22 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編 
 絵を描く仕事に就きたいスズキくん 絵を描く仕事に就きたいのですが、絵が好きなだけではだめですか? センセイ 「絵が好き」という気持ちからスタートするのは、もちろん大丈夫です。ただ、覚えておいてほしいのは、「好き」というだけ … 
- 
											  
- 
				上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。 サトウさん 上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。 センセイ 「魅力的な絵が、必ずしも上手い絵だとは限らない」と、よく言われます。それは確かにその通りですが、そもそもこの二つ … 
- 
											  
- 
				
				
				タカハシさん クロッキーをするとき、どこまで描き込めばよいのでしょうか? センセイ 陰影や質感をじっくり描き込むデッサンとは違い、クロッキーは、対象の形を主に線で大まかに捉える、という意味合いが強いも … 
- 
											  
- 
				
				2023/07/22 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編 
 風景タナカくん 風景を描きたいのですが、何を勉強しておくべきですか? センセイ 机の上の静物画に比べ、風景画には何か特別な手法が必要だと考える方も多いかもしれません。しかし、基本は同じです。その上で、風景 … 
- 
											  
- 
				
				2023/07/22 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編 
 モチーフヤマダさん 描きたいと思うものがなく、デッサンの勉強が苦痛です。 センセイ りんごやレンガ、石膏像など、デッサンでよく使われるモチーフは、確かに味気ないものも多いかもしれません。しかし、描く対象を好き … 
- 
											  
- 
				
				2023/07/22 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編, 知識編 
 キャラクターデザイン, メカヤマダさん メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。 センセイ 今回は、デッサン・クロッキーという視点からお答えさせていただきます。 私がよく生徒さんにする話があります。まず、「バイクを描い … 
- 
											  
- 
				
				2023/07/22 -その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編 
 イラストレータースズキくん 友達がイラストレーターになりたいそうなのですが、なにかアドバイスはありますか? センセイ 昔、石ノ森章太郎先生が「漫画家になりたいのですが」という子供の質問に、「色々な角度からモノを見る目 … 

