デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編

クロッキーをするとき、どこまで描き込めばよいのでしょうか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性2の2
タカハシさん

クロッキーをするとき、どこまで描き込めばよいのでしょうか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

陰影や質感を描き込むデッサンと違って、
クロッキーは線で対象を大まかに捉える意味合いが強いと思います。

結論を言ってしまうと「自由」です。
例えば線3本だけでも良いですし、陰影を描き込んでも構いません。

クロッキーやスケッチをするとき、
例えば、動いている人を描き取る時には、
陰影を描いている時間はほとんどないと思います。
一瞬を捉えるとき、一番印象深い線を1本描くことで、
自分が「理解できれば」良いのです。

また、植物の枝がどう出ているか、観察しながら描くとします。
あちこちから枝の分岐点を眺め、それを描き取っていきます。
その場合、少し陰影をつけたほうが、あとで見返したときに分かりやすいなら、
陰影も描きこんでおくと良いでしょう。

後に、デッサンやイラストを描く時に、
頭の中に、大事な線や形が入っているように描く、
これだけを注意しながらクロッキーしてみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
-, , , , , , , ,

関連記事

輪郭線が濃くなってしまうのですが…

タナカくん 輪郭線が濃くなってしまうのですが… センセイ 輪郭線は、実際は線ではないのですが、どうしても線に見えてしまいますね。色と色の差、明暗の差が、みなさんの描いている「線」です。 では、線ではな …

苦手なところを集中的に描く方が上達しますか?

サトウさん 苦手なところを集中的に描く方が上達しますか? センセイ   筋トレをしていて、ちょっと辛いなと思ったとき、筋力がついているといいます。その考え方からきているのかな?と思いました。 その苦手 …

花をはじめとする植物を描くのが苦手です。

サトウさん 花をはじめとする植物を描くのが苦手です。 センセイ 植物のモチーフを出すと、描きなれていない人はほとんど描ききれず、未完成になってしまうことが多いです。見ていると、葉っぱを1枚ずつ描いてい …

デザイナー請求書サンプル

「請求書を送ってください」 あわわ・・書き方は・・・どうすれば

※この記事は2023年10月開始のインボイス制度における適格請求書に対応していない部分があります(消費税の扱いなどについて)。23年10月以降はご自身のインボイス制度対応状況に応じて適格請求書様式(消 …

デッサン・・何から手を付ければ・・

タカハシさんが石膏像”メジチ”を前に何やら悩んでいるようですよ タカハシさん 先生・・・デッサンを始めるにあたって、どこから手を付ければいいのか分からないんです・・ センセイ …

error: