その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

ある程度上手くなったのですが、そこからなかなか伸びません。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

ある程度上手くなったのですが、そこからなかなか伸びません。

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

スランプに陥ることはよくあります。
また、ある時点で目の前に壁が現れ、進んでいない気がすることも多いものです。

ひとつは、自分の目が良くなってきたため、
自分の絵に対する評価も厳しくなってきていると考えられます。
本当は伸びているのに、自分の目も伸びているため、どうしても自分の絵が上手くなっていないような気がしてしまいます。こういう時は、自分の目が伸びている時期だと考えると良いと思います。

むしろ、自分の絵がいつでも素晴らしいと思っているほうが、
上手くなることが難しいのです。
ですから、いい機会と思い、自分の絵を厳しく批判したり、褒めたりして、冷静に見るようにしてみてください。

作品をみるセンスも、この「ある程度上手くなった」時期から身についてくるものです。
様々な作品を参考にしたり、他の人の絵の描き方を横から見たりして、是非、よい「目」を育てることにも目を向けてみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-, , , , , , ,

関連記事

デッサンのときに、画面を擦ってはいけないのですか?

ヤマダさん デッサンのときに、画面を擦ってはいけないのですか? センセイ これはいろいろな教え方があるようですが、私は鉛筆デッサンの時にはあまり擦らないように勧めています。 ちなみに、木炭デッサンは擦 …

迫力のある絵が描きたいのですが。

タナカくん 迫力のある絵が描きたいのですが・・ センセイ 弱いタッチで薄く塗っていては、迫力はなかなかでません。しかし、力強いタッチや、濃く塗りこんだ絵なのに、あまり迫力がない。そういうときには(1) …

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 ツボバナー角型

知識編一覧【デッサン質問箱】

🟥🟥🟥 知識編 🟥🟥🟥 ・デッサン力ってなんですか? ・デッサンとクロッキーの違いって? ・本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは? ・デッサン、何から手を付ければ… ・デッサンで何をした …

他の人に比べて出来上がりの画面が汚くなっています。

タナカくん 他の人に比べて出来上がりの画面が汚くなっています… センセイ 柔らかい鉛筆を使い、描く時に小指や手の腹が当たってこすれてませんか。または、タッチが煩雑になっていませんか。 汚い=勢いとなれ …

イラストとマンガは違うのですか?

サトウさん イラストとマンガは違うのですか? センセイ ※これは、普段どんな絵を描いているか質問したときに、「イラスト」と答える人が多いため、マンガっぽい絵なのか、どんなイラストなのか詳しく聞いたとき …

error: