デッサン教室の片隅でヤマダさんがなにやら画用紙を前に唸っていますよ・・

う~~~~~~~~~ん
う~~~~~~~~~~~~~~むむむむ

どうしたんじゃヤマダさん、紙の前でずっと唸っとるようじゃが

先生・・・
これ、どこから描けばいいんでしょうか・・

描きやすいところからで描いても構わんのじゃが・・
クロッキーで下描きはしてみたかね?

クロッキー!下描き!
そんなのしてないっすよ。

モチーフの中心は測ったかね?
紙の真ん中に入れるには、中心を測ると楽じゃぞ。

まあ、ちずのないたびも たまにはええもんやなぁ
…かならず まようけどなぁ~
たまに真面目な つぼねこさんよりのアドバイス

まずは紙の中心を取りましょう。それから、モチーフの中心を鉛筆などで測って取ります。このとき、腕は伸ばして測ってくださいね。
あとは、モチーフの上下左右の端っこを取ります。
同じ比率で紙にしるしを付けましょう。これが目安になります。
最初は薄い線でよいので、モチーフの場所を決めて描いていきましょう。