デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ
デッサンでは、鉛筆を寝かせて描くことも多いため、削りだす部分(△の部分)を短くしすぎると、△の下の角で紙をこすってしまうことがあります。

そのため、△の部分を長く削る方も多いです。2~3センチの長さにすることもあります。

しかし、これはある程度硬い鉛筆に限ります。 柔らかい鉛筆だと、あまり芯を長く削りだすと筆圧で折れてしまいます。 HBくらいまでは大丈夫ですが、それ以上はあまり長くしないようにします。

それより大事なのは、鉛筆そのものの長さです。 柔らかい鉛筆は特に消耗が早いですから、どんどんと短くなります。

短くなった鉛筆は、描きこみをするときにはまだ使えても、大きく形をとるために、イーゼルに向かって長く鉛筆を持つことができないので、この場合は補助芯(長いキャップみたいなものです)を購入して、長くして使います。

短い鉛筆はそれだけ画面との距離が近くなります。 画面全体が見えなくなり、背中を丸めて、画面にしがみついて描くことになり、形が狂いやすくなります。

気が付かないうちに短くなってしまうものですが、削る先の△の部分も、鉛筆そのものも、あまり短くならないようにお気をつけ下さい。
トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

イラストレーターになりたいのですが、どうすればよいですか?

スズキくん 友達がイラストレーターになりたいそうなのですが、なにかアドバイスはありますか? センセイ 昔、石ノ森章太郎先生が「漫画家になりたいのですが」という子供の質問に対して、色々な角度からモノを見 …

木炭で描くときに、細かい質感が表現しにくいのですが。

タナカくん 木炭で描くときに、細かい質感が表現しにくいのですが。 センセイ 木炭は、濃くしたいと思ったら一瞬に濃く描くことができ、付いた木炭を取りたいと思ったら、手やガーゼでさっと取ることもでき、素早 …

デスケルは使っても良いのですか?

タナカくん デスケルは使っても良いのですか? センセイ デスケルは、画用紙と同比率の窓がある、プラスチックの板です。自分が絵を描く画用紙によって、B版、D版(木炭紙大)、F版などがあります。500円く …

形を取っているうちに時間が過ぎてしまう。

スズキくん 形を取っているうちに時間が過ぎてしまいます・・ センセイ 全ての形を取ってから中を塗るのではなく、形を直しながら描けば大丈夫です。ですから、軽くアタリを取って、その後に重要なところ(物と物 …

人体を描く時、手足が小さくなってしまうのはなぜですか?

ヤマダさん 人体を描く時、手足が小さくなってしまうのはなぜですか? センセイ 人間の脳は、人を認識するときにどこを見ているでしょうか。もちろん、手足を見るのではなく、顔で判断をしていますね。脳から見る …

error: