デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが。

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが…

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

目の前にモデルがいなくても手癖で描けてしまう段階よりは、
先に進んでいると思います。
モデルがいても、見ているようでほとんど見ておらず、
思い込みで描いてしまうよりはよいでしょう。

この場合、大きく分けて二つの方法があります。

ひとつは、時間がかかるのですが、ひたすら数をこなすことです。
時間がかかるようで、急がば回れ…でもあります。一番早いかもしれません。

絵が上手な人は最初からさらさらと描けるように思われがちですが、
誰もが、かなりの物量をこなしてきているはずです。
私も一週間で100枚のクロッキーの宿題が出て、
電車の中で、山の手線をぐるぐると回りながら必死で描いたことがあります。

何枚もこなすと、なんとなく分かってくるものがあります。
その後で、自分の絵を見返してみて、ちょっと良いものがあれば、
それを眺めて感覚を思い出してみてください。
どんな線の動きなのか、自分の目や手で、線を追ってみます。

それを見ながら、思い出しつつもう一度描いてみても良いとおもいます。
自分の中で一段階デフォルメされた形が描けると思います。
このとき、腑に落ちる感覚があればしめたものです。


もうひとつは、構造などを理解して、理論的に考えていく方法です。

こちらに関しては、人物の描き方の本が多数出ていて、
様々な考え方が提示してあります。

例えば、人間を描くと言うよりは、点と線を結んでいくような感じで、
簡単な構造のみを描くなどして、人間らしいポーズを描いていきます。
子供が描くような、頭が丸で、胴体や手足が線のようなものでも良いです。

例えば、人物写真を見ながら、それを線で軽く描いてみます。
このとき、表面の線を描かないでください。骨を描く感じです。
(表面を描くと、また見ながらしか描けなくなります)
かっこいいポーズも小さな線人間ならすぐに描ける感じまでやりましょう。

そうしてくると、人間の構造がなんとなく分かってきます。
その上で、人物を見ながら描いたり、写真を見て描くと、
もう少し「腑に落ちる」感覚があると思います。

他にも色々と方法がありますので、本などで研究してみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

でよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-

関連記事

絵は、どこまで教えてもらって、どこから自分でやるものですか?

スズキくん これから絵やイラストを描いてみたいのですが、まずデッサンをすべきですか? センセイ まず、基礎技法は教えてもらうようにしてください。または、実際に描いているところを見る機会を持ってください …

『絵心がある』とはどういうことでしょうか。

スズキくん 「絵心がある」とはどういうことでしょうか? センセイ 「絵心」や「センス」等の言葉は、明確な定義が難しい言葉ですね。 絵心を説明するのに良いのが、写真です。 写真は、シャッターを押せば撮れ …

イラストレーターになりたいのですが、どうすればよいですか?

スズキくん 友達がイラストレーターになりたいそうなのですが、なにかアドバイスはありますか? センセイ 昔、石ノ森章太郎先生が「漫画家になりたいのですが」という子供の質問に対して、色々な角度からモノを見 …

打ち合わせで人前で絵を描くときに、下手なのがバレないか冷や汗をかきます^^;

タナカくん 打ち合わせで人前で絵を描くときに、下手なのがバレないか冷や汗をかきます^^; センセイ イラストレーターさんや漫画家さんでも、人前で描くのが苦手で、 隠れてひとりで七転八倒して描くという方 …

トリミングのコツを教えてください。

ヤマダさん トリミングのコツを教えてください。 センセイ トリミングとは、一部を切り取って構成することを言います。写真などは、目に見える風景の一部を切り取って撮影するので、よくトリミングについて考える …

error: