デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

人体の比率がうまく描けません…

デッサンQ&A吹き出し用画像女性2の2
タカハシさん

がうまく描けません…

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

これは、ある程度の慣れは必要です。

プロポーションの間違いは、最初は自分で気が付かないことも多いでしょう。
そもそも、目と脳が錯覚して覚えているために狂いが生じるのです。

最初のうちは写真などを元に、正しい比率で描くことをお勧めします。
もちろん、本物の人体を見て描くのが一番なのですが、
プロポーションの間違いを無くすには、写真のほうが早い場合もあります。

特に気をつけるのは、下半身です。
脚が短くなりがちで、足が小さくなっていませんか。
写真を横において描いても間違えてしまうことが多いため、
出来上がった絵を窓ガラスやライトボックスで重ねてみたりして、
自分の絵が間違っていないかしっかりチェックします。

見ながらならちゃんと描けるようになってきたら、
今度は写真を見て覚え、それを伏せて描いてみてください。
分からなくなったらまた写真を見ても構いません。

しばらく続けると、大体の比率が取れるようになってきます。

過去の絵を見返して、狂っているところが分かるようになれば、
自分の目も十分成長したと考えてよいでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

マンガなどでは、実際の7~8頭身とは違って、
様々なプロポーションのキャラクターが描かれています。

この場合、幾つかの方法があります。

ひとつは、実際の人物の比率に近づけること。
例えば、生まれたばかりの赤ちゃんは約4頭身です。
赤ちゃんの写真や小学生の写真を入手して、比率を分解して覚えます。

もうひとつは、頭を別に考えること。
体の中での比率が大体合っていれば、おかしく見えません。
要するに、足だけ短くしたり、胴体を長くしたりするのではなく、
頭を別にして体を等間隔にぎゅっと縮めます。
そこに大き目の頭をくっつけるような感覚です。

いずれにせよ、首から下のプロポーションが正しく描ける事が必須となります。
特に間違えがちな腕の長さ(短くなりがち)、手足の大きさ(小さくなりがち)
などに気をつけて、体の中の縦比率を狂わせないよう描くことを心がけてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-,

関連記事

 デッサンにおいて、完成とはどういう状態を言うのでしょうか。

スズキくん デッサンにおいて、完成とはどういう状態を言うのでしょうか? センセイ 私たちのスクールでは、デッサンに締め切りを設定しています。4時間で仕上げる、6時間で仕上げる…と決めています。 ですが …

デッサン力は大人になってからでも身につきますか?

タナカくん デッサン力は大人になってからでも身につきますか? センセイ 大人には大人の勉強方法があります。手を動かす訓練は若い方が習得は早いのですが、様々な経験を積んだ大人は、知識でそれを補うことがで …

良い構図ってどういうものですか?

タナカくん 良い構図ってどういうものですか? センセイ まずは、画面の中央にモチーフを入れるところから始めましょう。トリミングする場合は、絵を見る人が「それが何なのか」分からないようなモチーフの切り方 …

デッサンで何をしたら良いのか判りません。

タナカくん デッサンでまず何をしたら良いのか判りません… センセイ 白い紙を前に怯えて(?)しまうのは誰でもあることです。 まず、本からでも良いですし、隣の人の真似でも良いので、 ひとつだけやり方を覚 …

イラストとマンガは違うのですか?

サトウさん イラストとマンガは違うのですか? センセイ ※これは、普段どんな絵を描いているか質問したときに、「イラスト」と答える人が多いため、マンガっぽい絵なのか、どんなイラストなのか詳しく聞いたとき …

error: