デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編 知識編

長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります…

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります…

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

長年描いていると、安定もしてきますが、最初の頃のような
急激な伸びが無くなり、自分がしていることが分からなくなります。

デッサンの目的にもよりますが、自分の力の維持を目標とする方は、
1枚1枚の進度よりも、安定したデッサン力を得るために
長く飽きずに描き続けられるように、色々とテーマを自分で設定して
楽しく描いていければよいでしょう。

さらにうまくなりたいと思う方は、違う描き方を試してみてください。
長く描いている方を見ていると、描き進め方もタッチも毎回ほとんど同じで、
実験や冒険をあまりしなくなっていることが多く見受けられます。
守りに入ってしまっている感じです。

少しうまい人の真似をしたり、模写をして見るのも手です。

それから、逆説的なのですが、絵から少し離れてみるのもよいでしょう。
ほんの少し描くのを休んで、美術館に行ったり、散歩したり、旅行したり、
本を読んだり映画を見たりして、自分の中の「描きたい欲求」が
膨らんでくるのを待ってみてください。

デッサンは、最初の頃は枚数を重ねることでどんどんうまくなりますが、
ある程度行くと、描かない時間でもうまくなることがあります。
それは、絵を描く目が育ってきたためです。
その「目」で、自分の絵ではなく、リアルな世界や人の作品を見ることで、
新たな発見ができるのです。

自分の目のは、自分ではなかなか分かりません。
迷ったときは、自分の絵だけではなく、
自分の周りを取り巻く世界に目を向けてみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編, 知識編
-,

関連記事

ハッチングで描いてはいけないのでしょうか?

サトウさん ハッチングで描いてはいけないのでしょうか? センセイ ※ハッチングとは、鉛筆のタッチを生かした、カケアミのような、線画で構成する描き方のことです。 ハッチングでデッサンをすると、画面に勢い …

先生は最初から絵が上手かったんですか?

サトウさん 先生は最初から絵が上手かったんですか? センセイ 私自身の経験談ですが 確かに図画工作、美術は得意でした。 ただし、最初は周りのみんなと同じ、単に色を塗ったり模写すること、 マンガっぽい女 …

消し具の使い方を教えてください。

スズキくん 消し具の使い方を教えてください。 センセイ デッサンにおいては、消し具は主に2種類使います。 鉛筆デッサンの場合、ひとつはみなさんが良く使っているプラスチックの 長方形の消しゴム(プラ消し …

デッサンをやると無個性になりませんか?

サトウさん つぼねこさん、デッサンをやると無個性になっちゃったりしませんか? つぼねこ 例えば家を立てる時には、まず整地して基礎を作ってと順番に下から積み重ねていくやろ、土台がないところに家を建てると …

プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ?

ヤマダさん プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ? センセイ 歌手は、発声練習の時の声で歌は歌いません。デッサンもそうです。 筋力トレーニングをせずに試合に出るプロはいません。デッサンも同 …

error: