デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

石膏像を描くと、黒っぽくなってしまうのですが。

【タナカくん】
【タナカくん】

像を描くと、黒っぽくなってしまうのですが・・・

せんせい
【せんせい】

像は真っ白なので、光を描く勉強としてはよいです。
光が当たって明るくなる、陰や影が出来ることを、よく認識しながら描きます。
通常の白いと違って、多少黒くなってしまっても構いません。

ただ、白い像ではなく、ブロンズのような黒さが出てしまう場合は、
白いところと黒いところのが強いのかもしれません。
特に、全体的にではなく、狭い範囲で真っ白と真っ黒が現れると、
黒光りした像になってしまいがちです。

全体の中で一番白いところ、一番黒いところを確認したら、
あとはその中で多くのグレーの色調を使って描いてみてください。


つぼねこ
【つぼねこ】

わしも 黒猫 っていわれとるけど
オカンはアメショやったから よーーーーくみたら

模様があるんや そこきっちり描いてくれよ

【タナカくん】
【タナカくん】

いや・・・つばねこさんは描かないから大丈夫です

つぼねこ
【つぼねこ】

描けっっっっっ💢

 

-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-, ,

関連記事

球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまう。

【スズキくん】 球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまうんです・・ 【せんせい】 球体と地面の設置面は、点であることがほとんどです。 影の付け方が、点ではなく広範囲になって …

広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。

【タナカくん】 広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。 【せんせい】 広い面積を均一に塗ろうとしたのに、変にマチエールがついてしまったり、 幾ら塗ってもグレーがかってしまうことがあります。 …

質感がうまく描けません。

【スズキくん】 質感がうまく描けないのですが・・ 【つぼねこ】 技術的なことで言うならばやな、いろんな濃さの鉛筆やとか、良く削れたものやら、芯が丸まったものなどを使い分けてやな、様々なタッチで描くと良 …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」

  講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」 講師成冨の動画配信「デッサンの道具の説明」 絵を描くために、普段 …

薄く塗り重ねていくと、時間が足りないのですが

【ヤマダさん】 薄く塗り重ねていくと、時間が足りないのですが・・ 【せんせい】 最初のうちは濃く描くことが怖くて、薄く塗り重ねてしまいがちですよね。 それはそれでとても綺麗な絵になりますが、最初から濃 …