デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

絵を描く仕事に就きたいのですが、絵が好きなだけではだめですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

絵を描く仕事に就きたいのですが、絵が好きなだけではだめですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

最初は絵が好きだというところからスタートしても大丈夫です。
ただ、好きなら仕事にできるとは限りません。

絵の仕事も、他の仕事と同じ、単なる仕事です。
家を建てたり、計算をしたり、ファイリングをしたり、
そういう様々な職業のひとつです。

その中には、好きではないけど得意だからその仕事に就いている人もいます。
もちろん、好きだからこそ努力してその職業に就く人もいます。
絵の世界も同じで、絵を描いたりデザインをしている人の中には、
特に好きではないけれど、たまたまその職業に就く人も多くいます。

好きであるということは、継続していくための、ひとつの力です。
逆に言うと、好きでもないのにその仕事に就いている人の方が、
継続するために大きな努力をしているわけです。

まずは、好きであるところから、得意であると言えるまで、描いてみましょう。
せっかく「好き」と言えるのですから、
それを本当の力に変えるために、継続して描き続けてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

『 好きこそ ものの 上手なれ 』  という格言が有るんや
でも その過程には 厳しい道も 通らなあかん場合もあるんやでぇ

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

たまに 深いことを いいますよね 汗

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-

関連記事

 モチーフ台の色が濃い場合、台を塗るべきですか?

スズキくん モチーフ台の色が濃い場合、台を塗るべきですか? センセイ モチーフ台の上に濃い色の布が敷いてあったり、台そのものの色が濃い場合、モチーフの輪郭の部分を描くときに周りの色を塗るべきか迷うこと …

複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。

サトウさん 複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。 センセイ 最初の頃は、立方体の物体が二つ、バラバラに台に乗っているだけでも、形を取っていくのに苦労します。球体は地面と点で接しているの …

デッサンは、使える技術ですか?

スズキくん デッサンは、使える技術ですか? センセイ この時代、鉛筆は消えてシャープペンシルになり、PCはタブレットになり、マウスになり…と、鉛筆と消し具で絵を描く機会はほとんどなくなりました。 そう …

デッサンをやると無個性になりませんか?

サトウさん つぼねこさん、デッサンをやると無個性になっちゃったりしませんか? つぼねこ 例えば家を立てる時には、まず整地して基礎を作ってと順番に下から積み重ねていくやろ、土台がないところに家を建てると …

一筆書きのように、さらっと絵を描きたいがどうすればよいか?

タカハシさん 一筆書きのように、さらっと絵を描きたいがどうすればよいですか? センセイ ファッション画やちょっとしたカットなど、少ない線で描かれたイラストは簡単なようで、描いてみるとなかなかうまくいか …

error: