デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編
絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか?
【スズキくん】
絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか?
【せんせい】
アイディアを形にする仕事であれば、デッサンやクロッキーは役に立つでしょう。
例えばアイディア出しをするとき、どうやっていますか?
本を読み、資料を見るというインプットと、メモをしたり、文章を書いたりする
アウトプットを両方やっている人が多いのではないでしょうか。
せっかくですから、文章以外に形にする手段を持っているとよいですね。
スケッチをしてみたり、写真を撮ったり、いたずら描きでも構いません。
言葉では説明できない頭のもやもやを、そのまま描くことができたらよいですね。
頭の中と手の動きを直結させるためにはクロッキーの修練が有効ですが、
これは絵を描くだけではなく、アイディアを出すときにも役に立つはずですよ。
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-クロッキー, スケッチ, デッサン, 写真, 形
関連記事
-
-
逆光と順光ってなんですか?
【タカハシさん】 逆光と順光ってなんですか? 【せんせい】 こちらから光が当たっている状態が順光、こちらから見て裏側から当たっていれば逆光です。 慣れるまでは順光の状態でモチーフを描くと良いでしょう。 …
-
-
人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?
【タナカくん】 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? 【つぼねこ】 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まずやな、絵を描 …
-
-
形を取り終わりました。次は何をすればよいですか?
【サトウさん】 形を取り終わりました。次は何をすればよいですか? 【つぼねこ】 形を取り終わったら、次は中を塗る…そういう描き方をしてしまうこと多いと思うねんけど、むしろ形は最後まで直しながら描くよう …
-
-
人を描くときに、みんな同じ顔になってしまいます。
【タカハシさん】 人を描くときに、みんな同じ顔になってしまいます・・・ 【せんせい】 なぜ、人は人の顔を見分けることができるのでしょうか。 もちろん、差があるからです。 この「差」を知るところから始め …
-
-
映像作品を作りたいのですが、デッサンは役に立ちますか?
【タナカくん】 映像作品を作りたいのですが、デッサンは役に立ちますか? 【せんせい】 様々な映画やアニメーションを見て、構図やカメラワークが 素晴らしいと思ったことはありませんか。 カメラワークはいわ …