その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

では、どんなの授業をするのですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

美術大学もいろいろですので、一般論となります。

的に、入学時に力が既にあるというのが前提になります。
そのため、受験のようなものは、入学後はやらないことが多いようです。

油絵科や日画などの絵画系の学科の場合、入学した後もの授業があることがあります。
裸婦であったり、石膏であったりしますが、受験のときに比べて数週間掛けたり、着彩も含んだりと、時間的にも表現的にも、もう少しじっくり描くものがほとんどです。

それ以外のデザイン科などの場合、デッサンの授業はほとんどありません。

もちろん、スケッチやクロッキーなど、物を作るため、絵を描くためには
デッサンは必要となりますが、デッサンそのもののをするのではなく、デッサン力を使って、何を作り、描くかが大事になってきます。

参考までに、私の通っていた時には、工芸科だったのですが、デッサンの授業が1度だけありました。

モデルさんが毎日来て、数週間ポーズを取ってくれました。

しかし、課題は「人物と背景の境界線を描け」というもの。
要するに、デッサンと言ってもデッサンではなかったわけです。

結果として、みんなの作品は摩訶不思議な抽象画だらけとなり、ある日モデルさんが「みんな私を描いていない!」と怒ってしまいました。
でも、課題には『モデルさんを描け』とは指示されてないのですから…。

では、デッサンそのものより、その先にある表現を学ぶところであり、その方法論としてデッサンを使うという位置づけなのだと思いました。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校でしている方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-, , , , ,

関連記事

解剖の本(骨や筋肉が載っているもの)は必要でしょうか?

タナカくん 解剖の本(骨や筋肉が載っているもの)は必要でしょうか? センセイ 全身と頭蓋骨の、前と横の図は、一つは持っておいてください。人体を描くなら必須となります。 絵を描きなれていないと、表面の輪 …

長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります…

ヤマダさん 長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります… センセイ 長年描いていると、安定もしてきますが、最初の頃のような 急激な伸びが無くなり、自分が成長していることが分から …

デッサンをやると無個性になりませんか?

サトウさん つぼねこさん、デッサンをやると無個性になっちゃったりしませんか? つぼねこ 例えば家を立てる時には、まず整地して基礎を作ってと順番に下から積み重ねていくやろ、土台がないところに家を建てると …

輪郭線が濃くなってしまうのですが…

タナカくん 輪郭線が濃くなってしまうのですが… センセイ 輪郭線は、実際は線ではないのですが、どうしても線に見えてしまいますね。色と色の差、明暗の差が、みなさんの描いている「線」です。 では、線ではな …

どこから描き始めれば?

デッサン教室の片隅でヤマダさんがなにやら画用紙を前に唸っていますよ・・   【ヤマダさん】 う~~~~~~~~~んう~~~~~~~~~~~~~~むむむむ 【せんせい】 どうしたんじゃヤマダさん、紙の前 …

error: