デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

人を描くときに、みんな同じ顔になってしまいます。

デッサンQ&A吹き出し用画像女性2の2
タカハシさん

人を描くときに、みんな同じ顔になってしまいます・・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

なぜ、人は人の顔を見分けることができるのでしょうか。
もちろん、差があるからです。
この「差」を知るところから始めましょう。

基準となる顔は自分であることが多いのですが、整っている美しい顔、
タレントやアイドルなどの顔写真などを見て、基準をひとつ覚えておきます。
その写真に線を引いて、目の位置や口の位置を確認します。
目じりが上がっている、下がっている、パーツの大きさなども確認します。

それから、違う人の写真を見てください。
自分が基準にした顔と比べて、どうですか?
横顔などは特徴が出やすいものです。
顎は丸い?とがっている?位置は?全体の形は?

確認作業が終わったら、自分がいつも手癖で描いている絵を基準として、
パーツの位置や形、大きさを少しずつ変えることから始めてみましょう

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-,

関連記事

石膏像を描くメリットは?

タナカくん 石膏像を描くメリットは? つぼねこ まずは石膏像を前にデッサンしている自分てなんか芸術家って感じでエェかんじやん! でもやな、実際に描いてみると泣きたくなるくらいめちゃくちゃ難しいやろ・・ …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」

  靴が上手く描けません… 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? 鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか?

ポートフォリオの作り方を教えてください。

タナカくん ポートフォリオの作り方を教えてください。 センセイ ポートフォリオや作品を持って来て下さいと言われることはよくあります。作家ならギャラリーにもって行かなくてはならなかったり、就職や転職、営 …

イラストとマンガは違うのですか?

サトウさん イラストとマンガは違うのですか? センセイ ※これは、普段どんな絵を描いているか質問したときに、「イラスト」と答える人が多いため、マンガっぽい絵なのか、どんなイラストなのか詳しく聞いたとき …

人体の俯瞰、あおりが描けないのですが。

サトウさん 人体の俯瞰、あおりが描けないのですが… センセイ 見上げたところやうつむいた顔など、角度が違う顔を描くことはとても難しいですね。ましてや、全身のあおりや俯瞰は、どこから手をつけていいかわか …

error: