デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編

立方体を描くのに、測りながら描いたのですが、どこかが変に見えます。

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

を描くのに、測りながら描いたのですが、どこかが変に見えます。

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

角度を測ったり、場合によっては定規で測りながら描いても、
どこかおかしくなってしまいがちなのがです。

このQ&Aでもよく取り上げましたが、初心者の方が最初につまずくのが
このですので、を始める上での最初の挫折になることが多いです。

で、まず失敗しやすいところを挙げておきます。

○遠くに行くほど狭くなるはずなのに…

を真正面から描く場合を除いて、左右上の面を構成する線は、
平行に見えて平行ではありません。
遠くに行くほど、パース(遠近)がついてわずかに狭くなります。
しかし、逆になってしまっているケースも多々見かけます。
少なくとも平行か、狭くなっていくよう測ってみましょう。

○影がうまく描けていない

影は本当に難しいですね。
太陽のように1方向からの光ならよいのですが、蛍光灯のように
あちこちから光が当たっていたり、順光といって、描いている方向、
真正面から光が当たっていると、うまくかけません。
場所を移動したり、光源を変えれる場合は、順行を避けて1方向から当てます。
その上で、影を描いてみてください。
モチーフが物体として、少し落ち着いて見えてくると思います。

○1箇所を測り過ぎない

端っこからキッチリと測りながら描けば大丈夫!と思う方もいて、
角度や長さを測りながら描く方もいます。
しかし、そうやって細かく測れば測るほど、形はズレていく…。
視点が固まってしまったり、姿勢が悪くなり紙に顔が近づきすぎてしまったり。
やはり、全体的に描いていく中で、必要な部分を測るようにしましょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

でよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校でしている方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
-, ,

関連記事

 モチーフ台の色が濃い場合、台を塗るべきですか?

スズキくん モチーフ台の色が濃い場合、台を塗るべきですか? センセイ モチーフ台の上に濃い色の布が敷いてあったり、台そのものの色が濃い場合、モチーフの輪郭の部分を描くときに周りの色を塗るべきか迷うこと …

鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか?

スズキくん 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? センセイ デッサンでは、鉛筆を寝かせて描くことも多いため、削りだす部分(△の部分)を短くしすぎると、△の下の角で紙をこすってしまうことがあります。 …

長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります…

ヤマダさん 長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります… センセイ 長年描いていると、安定もしてきますが、最初の頃のような 急激な伸びが無くなり、自分が成長していることが分から …

花をはじめとする植物を描くのが苦手です。

サトウさん 花をはじめとする植物を描くのが苦手です。 センセイ 植物のモチーフを出すと、描きなれていない人はほとんど描ききれず、未完成になってしまうことが多いです。見ていると、葉っぱを1枚ずつ描いてい …

資料がないとうまく絵が描けません。

ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 普段から資料を集めるクセをつけましょう。今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくといざという時に便 …

error: