デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編
逆光と順光ってなんですか?
【タカハシさん】
【せんせい】
こちらから光が当たっている状態が順光、
こちらから見て裏側から当たっていれば逆光です。
慣れるまでは順光の状態でモチーフを描くと良いでしょう。
ただ、真正面から光が当たっていると難しいので、
斜め右や左から当たっているものを描くとうまく描けます。
逆光は少し難しいのですが、ドラマチックな絵になりますので、
慣れてきたら挑戦してみてください。
モチーフの際(きわ)の光の当たり具合に注意しながら、
影の黒味の諧調を多く作って描くとうまくかけます。
順光 / じゅんこう
逆光 / ぎゃっこう
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-モチーフ, 逆光, 順光
関連記事
-
-
人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?
【タナカくん】 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? 【つぼねこ】 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まずやな、絵を描 …
-
-
形を取っているうちに時間が過ぎてしまう。
【スズキくん】 形を取っているうちに時間が過ぎてしまいます・・ 【せんせい】 全ての形を取ってから中を塗るのではなく、形を直しながら描けば大丈夫です。 ですから、軽くアタリを取って、その後に重要なとこ …
-
-
立体感がうまく表現できないのですが…
【タカハシさん】 立体感がうまく表現できないのですが… 【つぼねこ】 最初のうちは、なかなか立体感が出せないもんなんや・・。 デッサンはこの立体感を描くもんやから、うまくいかなくて、キッ~~~ってイラ …
-
-
最初画面にアタリを取るのがとても苦手です。
【タナカくん】 最初画面にアタリを取るのがとても苦手なんです・・ 【せんせい】 だれしも、白い紙を前にすると怖いものなんですよ。 絶対に間違いがないところから描き出すと少し気が楽になるでしょう。 それ …
-
-
手早く描くことが難しいです。
【ヤマダさん】 手早く描くことが難しいです・・・・・ 【せんせい】 最初の形を取る段階では、すばやく手を動かさないと形をうまく取ることができま せん。手が動くかどうかは運動神経の問題もありますので、ク …