デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編
資料がないとうまく絵が描けません。
【ヤマダさん】
【せんせい】
普段から資料を集めるクセをつけましょう。
今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくと
いざという時に便利です。自分の好みも分かりますしね。
そして、できれば資料は頭の中にも集めておきましょう。
頭の中に自分だけの図書館を作る感覚です。
ズバリ、普段からクロッキーをすることです。
頭の中に、「いろんなモノの構造図鑑」を作ること。
手元は下手でもよいので、構造を理解しながら描のです。
こうすると、たくさんのモノの構造が頭に入ります。
これを元に、メカニックデザインをしたり、様々な角度から描いたりしましょう。
単に写真などを描き写すより、ずっと汎用性があると思いますよ。
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-クロッキー, 写真, 構造
関連記事
-
-
講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」
講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」 講師成冨の動画配信「デッサンの道具の説明」 絵を描くために、普段 …
-
-
石膏像を描くメリットは?
【タナカくん】 石膏像を描くメリットは? 【つぼねこ】 まずは石膏像を前にデッサンしている自分てなんか芸術家って感じでエェかんじやん! でもやな、実際に描いてみると泣きたくなるくらいめちゃくちゃ難しい …
-
-
目を鍛える方法はありますか?
【スズキくん】 目を鍛える方法はありますか? 【せんせい】 たくさん描くしかないのですが、コツはありますよ。 まず、形状を覚えながら何かをスケッチしてみてください。ヘタで構いません。 陰影もいりません …
-
-
人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?
【タナカくん】 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? 【つぼねこ】 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まずやな、絵を描 …
-
-
映像作品を作りたいのですが、デッサンは役に立ちますか?
【タナカくん】 映像作品を作りたいのですが、デッサンは役に立ちますか? 【せんせい】 様々な映画やアニメーションを見て、構図やカメラワークが 素晴らしいと思ったことはありませんか。 カメラワークはいわ …