デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編
人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?
【タナカくん】
人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?
【つぼねこ】
先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~
まずやな、絵を描きたいのか、訓練をしたいのか考えてみなあかん
絵を描く上で何かしらのストレスがあって、もっと楽に描きたいのであれば、
いろんなものを描く訓練をしたほうがええ。
特にパースなどは、人物で勉強するより立方体を描くほうが早いわけやからな。
自由に表現するためには土台が必要なんや。
普段は大いに好きな人物画を描いていいんやよ。そやな、漫画でも良いなぁ。
ただ、パースや陰影、質感など、色々と勉強したいと思ったときにはやな、
いい機会やから色々なものを描いてみると良いと思うで。
【タナカくん】
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
関連記事
-
-
絵を描くために、普段にできるトレーニングを教えて下さい。
【スズキくん】 絵を描くために、普段にできるトレーニングを教えて下さい。 【せんせい】 クロッキーをしましょうというのはこれまでにもたくさん言ってきましたので… 二つの訓練をしましょう。 ひとつは手を …
-
-
格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入りません。
【タナカくん】 格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入らないんですよね・・ 【せんせい】 まずは、安定した構図を知りましょう。 安定した構図とは、ど真ん中に大きく絵が描かれている構図です。 そ …
-
-
輪郭線が濃くなってしまうのですが…
【タナカくん】 輪郭線が濃くなってしまうのですが… 【せんせい】 輪郭線は、実際は線ではないのですが、どうしても線に見えてしまいますね。 色と色の差、明暗の差が、みなさんの描いている「線」です。 では …
-
-
写真を模写するのは役に立ちますか?
【タカハシさん】 写真を模写するのは役に立ちますか? 【つぼねこ】 2Dを2Dにするよりやな、3Dを2Dにするほうが勉強になるんや。要するに、立体を平面にするところが一番難しいんやで。その意味でもやな …
-
-
迫力のある絵が描きたいのですが。
【タナカくん】 迫力のある絵が描きたいのですが・・ 【せんせい】 弱いタッチで薄く塗っていては、迫力はなかなかでません。 しかし、力強いタッチや、濃く塗りこんだ絵なのに、あまり迫力がない。 そういうと …