デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 応用技法編

質感がうまく描けません。

スズキくん
【スズキくん】

がうまく描けないのですが・・

つぼねこ
【つぼねこ】

技術的なことで言うならばやな、いろんな濃さのやとか、良く削れたものやら、芯が丸まったものなどを使い分けてやな、様々なで描くと良いと思うで。

柔らかいものは芯が丸まった濃いをソフトに使う、硬い物は堅いで…などのコツはあるんやけどな。常識にとらわれずに色々な描き方を試して欲しいものですわ。その中で、を見分ける目とが育つとおもうんよ。

 

-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 応用技法編
-, , ,

関連記事

ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。

【ヤマダさん】 ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。 【せんせい】 透明な上に、映りこみのあるガラスはとても難しいモチーフですね。 一つ一つ丁寧に描いていくしかないのですが、描く上でのコツと …

立体感がうまく表現できないのですが…

【タカハシさん】 立体感がうまく表現できないのですが… 【つぼねこ】 最初のうちは、なかなか立体感が出せないもんなんや・・。 デッサンはこの立体感を描くもんやから、うまくいかなくて、キッ~~~ってイラ …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」

  講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」 講師成冨の動画配信「デッサンの道具の説明」 絵を描くために、普段 …

写実的な絵は描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるの?

【タナカくん】 先生、わたしは写実的な絵を描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるますかね? 【せんせい】 目で見たものをそのままの形で手で描けたら良いなあと思いませんか?もしそれが可能にな …

歳を取った人物の顔がうまく描けません。

【ヤマダさん】 歳を取った人物の顔がうまく描けないのですが・・ 【せんせい】 しわだけで年齢を表現しようとしていませんか? まず、できれば立体模型か本物の頭蓋骨を描いてみてください。 無理でも、写真を …