デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

パースとは何ですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

パースとは何ですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ
パースペクティブ(perspective)の訳で、遠近法のことです。

パースが狂っている(遠近がおかしい)、パース画(建築などのイラスト)などという
使い方をします。
最低限のことは知識として知っておいたほうが良いと思うのですが、
それだけで書籍ができるほどの分量がありますので、本などを購入してお読みすることをお勧めします。
(「パース塾」「パース!―マンガでわかる遠近法」などがあります)

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

パース いうのはやな 1985年 阪神タイガースが 初日本一になった時の最強助っ人外国人選手や!!

わしも あの時 気持ちだけは 道頓堀川に飛び込んだんやっ!

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

つぼねこさん、多分ボケられておられるんでしょうけど

僕、1985年は生まれてもいませんから・・・

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

歳を取った人物の顔がうまく描けません。

ヤマダさん 歳を取った人物の顔がうまく描けないのですが・・ センセイ しわだけで年齢を表現しようとしていませんか? まず、できれば立体模型か本物の頭蓋骨を描いてみてください。無理でも、写真を観て凹凸な …

人間のポーズを描くのが苦手です。

タカハシさん 人間のポーズを描くのが苦手です・・ センセイ 大きな動きのあるポーズを描いたり、行動の一瞬を捉えた絵を描くときには、「手早く描く」「最初に全体を描く」ことが重要です。 全体を描きましょう …

 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか?

スズキくん 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか? センセイ 美術大学もいろいろですので、一般論となります。 基本的に、入学時にデッサン力が既にあるというのが前提になります。そのため、受験デッ …

鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか?

スズキくん 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? センセイ デッサンでは、鉛筆を寝かせて描くことも多いため、削りだす部分(△の部分)を短くしすぎると、△の下の角で紙をこすってしまうことがあります。 …

人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?

タナカくん 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? つぼねこ 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まずやな、絵を描きたいのか、訓練をした …

error: