デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

手早く描くことが難しいです。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

手早く描くことが難しいです・・・・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

最初の形を取る段階では、すばやく手を動かさないと形をうまく取ることができま
せん。手が動くかどうかは運動神経の問題もありますので、クロッキー(速書き)を
繰り返して慣れるというのが一つ。
もう一つは、目を早く動かすこと。モチーフの端から端まで、紙の端から端までを
すばやく見比べると、手がそのスピードに追いついてくるようになるでしょう。
デザイナーさんは、特にこの「目を動かす」能力を仕事に活かせるはずですよ。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, , , ,

関連記事

仕上がりを見るといつも薄い印象を受けます。

スズキくん 仕上がりを見るといつも薄い印象を受けます・・ センセイ 色が薄いのか、描き込み具合が足りないのか、どちらかだと思います。また、タッチの問題のケースもあります。 紙を前にして描き出す時、なか …

マンガを描いているのですが、人物と背景がうまくマッチしません。

サトウさん マンガを描いているのですが、人物と背景がうまくマッチしません… センセイ 人物は自分で描き、背景は写真資料などを見て描いた場合に、組み合わせに違和感が出てしまう場合があります。絵コンテやマ …

プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ?

ヤマダさん プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ? センセイ 歌手は、発声練習の時の声で歌は歌いません。デッサンもそうです。 筋力トレーニングをせずに試合に出るプロはいません。デッサンも同 …

就職活動で応募書類にデッサンが必要なのですが、クロッキーもやるべき?

サトウさん 就職活動で応募書類にデッサンが必要なのですが、クロッキーもやるべき? センセイ この質問に限らず、色彩構成があるのだが、デッサンは必要か?または、アニメーターとして応募するのだが、クロッキ …

広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。

タナカくん 広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。 センセイ 広い面積を均一に塗ろうとしたのに、変にマチエールがついてしまったり、幾ら塗ってもグレーがかってしまうことがあります。 まず、線 …

error: