デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

欲しいと思う感覚(構図力・色彩感覚など)を手に入れるには?

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

欲しいと思う感覚(構図力・色彩感覚など)を手に入れるには?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

根本的には、時間をかけて絵を描き続けるしかないのですが、
少し近い感覚を実感するには、模写をしてみるのが良いと思います。

模写の位置づけは、絵を描いている人の中でも意見が分かれるところであり、基本的には「模写はデッサン力を磨くのには役に立たない」とするのが私も妥当だと思います。

ですが、テクニックを手に入れるのには役に立ちます。
他の人の考え方をなぞることが出来ますので、感覚を共有するにはよいでしょう。
この場合、重ねてそのまま描くのではなく、横に置いて模写します。
そのまま描き写すというよりは、元作品を頭で分解して、必要な要素のみ描きます。

模写をしてみると、自分の感覚と他者の感覚があまりに違うことに驚くでしょう。

例えば、この世界に色数は無限にありますが、自分が使う色味は、思った以上に偏っているものです。それは自分の個性でもありますので大事にするべきでしょう。

しかし、仕事で絵やデザイン制作をするなら、色々な雰囲気を描けたら…と思うこともあるでしょう。

例えば、CGならスポイトで対象の絵から色を取り、それを使って簡単な画面構成を作ってみてください。その後、それを見ながら自分で色を構成してまた作ってみます。

絵の具の場合も同じです。横に作品を置き、それを見ながら混色します。
絵は似せる必要はありません。
色の分量だけを考えて、似たような印象を作るようにします。

構図(デザイン)の場合も同じように、モチーフの位置だけを抽出し、新たに作品を作ってみてください。

くれぐれも、そのまま模写して仕事に使用しないよう、注意しましょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

モチーフのどこを描けば良いのか分からなくなります。

ヤマダさん モチーフのどこを描けば良いのか分からなくなります・・・・・ センセイ つるつるとしたモチーフや、とっかかりのないモチーフの場合、 特に「どこを描けばいいの?」と分からなくなりがちです。 石 …

本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは?

スズキくん 本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは? センセイ もし学校の講師や本の通りにやってみようとおもうのなら、その指示に従って描けばよいと思います。好きなもの(車や人物など)を描く …

デッサン力とは?

あるとき、同じ高校の中でもちょっと絵が上手い女の子に、ズバっと”あること”を言われてしまったスズキくん。…内心気にしていたのに、改めてそう言われてショックを受けています スズキ …

モノクロなのに、色味や彩度という言い方をするのはなぜですか?

サトウさん モノクロなのに、色味や彩度という言い方をするのはなぜですか? センセイ 白も黒も、色の一種ですので、デッサンではよく「色」という言葉を使います。 たとえば、色味についてですが、同じ濃さでも …

鉛筆だけで様々な色味を出せるようになりたいのですが。

タカハシさん 鉛筆だけで様々な色味を出せるようになりたいのですが。 センセイ 以下の方法は鉛筆技法の研究となりますが、面白い作業だと思いますので、より楽しく絵を描きたい方は、トライしてみると良いと思い …

error: