「 基礎技法編 」 一覧
-
-
【タナカくん】 格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入らないんですよね・・ 【せんせい】 まずは、安定した構図を知りましょう。安定した構図とは、ど真ん中に大きく絵が描かれている構図です。 そん …
-
-
【サトウさん】 苦手なところを集中的に描く方が上達しますか? 【せんせい】 筋トレをしていて、ちょっと辛いなと思ったとき、筋力がついているといいます。 その考え方からきているのかな?と思いました。 そ …
-
-
【タナカくん】 最初画面にアタリを取るのがとても苦手なんです・・ 【せんせい】 だれしも、白い紙を前にすると怖いものなんですよ。 絶対に間違いがないところから描き出すと少し気が楽になるでしょう。 それ …
-
-
【タナカくん】 鉛筆は沢山種類がありますが、どこで使い分けるのでしょうか? 【せんせい】 大まかにはHBやFを中心とした上下2,3本の鉛筆があれば大丈夫です。 慣れないうちは、紙に跡が残りにくい、柔ら …
-
-
【スズキくん】 絵を描くために、普段にできるトレーニングを教えて下さい。 【せんせい】 クロッキーをしましょうというのはこれまでにもたくさん言ってきましたので… 二つの訓練をしましょう。 ひとつは手を …
-
-
2019/07/10 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
マチエール, 鉛筆【タナカくん】 広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。 【せんせい】 広い面積を均一に塗ろうとしたのに、変にマチエールがついてしまったり、 幾ら塗ってもグレーがかってしまうことがあります。 …
-
-
【サトウさん】 布や服のしわを描くのが苦手です・・ 【せんせい】 しわを線でとらえるとうまくいきません。 まずは立体としてとらえるようにしましょう。 へこんで陰になっているところだけを描くと線になりま …
-
-
球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまう。
【スズキくん】 球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまうんです・・ 【せんせい】 球体と地面の設置面は、点であることがほとんどです。 影の付け方が、点ではなく広範囲になって …
-
-
【タカハシさん】 人間のポーズを描くのが苦手です・・ 【せんせい】 大きな動きのあるポーズを描いたり、行動の一瞬を捉えた絵を描くときには、 「手早く描く」「最初に全体を描く」ことが重要です。 全体を描 …