デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

写実的な絵は描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるの?

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

先生、わたしは的な絵を描くつもりはないのですが、をやる必要はあるますかね?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

目で見たものをそのままので手で描けたら良いなあと思いませんか?もしそれが可能になったら、今度は頭の中で描いたものを、そのままので手で描けるようにもなりますね。
また、物を良く見る訓練としてもはとても有効だと思いますよ。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

で・・・ですよねぇ・・・

うすうすは気付いてました(^^;

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

カリカリご飯をしらずして カンヅメの本当の喜びは わからん

ちゅーこっちゃな

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

でよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-, ,

関連記事

目を鍛える方法はありますか?

スズキくん 目を鍛える方法はありますか? センセイ たくさん描くしかないのですが、コツはありますよ。まず、形状を覚えながら何かをスケッチしてみてください。ヘタで構いません。陰影もいりません。例えば植物 …

石膏像を描くとき、台まで描くべきですか?

タナカくん 石膏像を描くとき、台まで描くべきですか? センセイ 石膏像は大きく分けて、首像、胸像、トルソーまたは腰から上、全身があります。 どこまで描くべきか特に迷うのは、首像でしょうか。 首像には、 …

格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入りません。

タナカくん 格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入らないんですよね・・ センセイ まずは、安定した構図を知りましょう。安定した構図とは、ど真ん中に大きく絵が描かれている構図です。 そんなことは …

どんな画材で描くと良いですか?

サトウさん どんな画材で描くと良いですか? センセイ 鉛筆、木炭、ペン、コンテ、なんでも構いません。クロッキーのときは、あえて消せない画材を使うのも良いでしょう。安価なボールペンでも構いません。 つぼ …

最後まで形の歪みに気が付きません…

ヤマダさん 最後まで形の歪みに気が付きません… センセイ 自分で見えていないものは描けないように、自分で気が付いていない間違いは、直せません。 よく、離れてみると形の歪みが分かるといいますが、離れてみ …

error: