
プロになるために必要な資格や検定はありますか?

時間に余裕がある方なら、資格を取っても良いでしょう。
しかし、プロになるのに必要なものは、技術、アイディアを出す力、交渉術、
プレゼン能力など、本当にたくさんの能力が必要です。
その中で、資格の勉強を優先させる必要はありません。
ただし、色についてやCGについて勉強するきっかけとして、
検定を受けるのも良いでしょう。
逆に言うと勉強をすることが目的であって、資格は副産物でしかありません。
デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編
関連記事
講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」 講師成冨の動画配信「デッサンの道具の説明」 絵を描くために、普段 …
【スズキくん】 パースとは何ですか? 【せんせい】 パースペクティブ(perspective)の訳で、遠近法のことです。 パースが狂っている(遠近がおかしい)、パース画(建築などのイラスト)などという …
【タカハシさん】 人間のポーズを描くのが苦手です・・ 【せんせい】 大きな動きのあるポーズを描いたり、行動の一瞬を捉えた絵を描くときには、 「手早く描く」「最初に全体を描く」ことが重要です。 全体を描 …
【タナカくん】 デッサン力は大人になってからでも身につきますか? 【せんせい】 大人には大人の勉強方法があります。 手を動かす訓練は若い方が習得は早いのですが、様々な経験を積んだ大人は、知識でそれを補 …