デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編
映像作品を作りたいのですが、デッサンは役に立ちますか?
【タナカくん】
映像作品を作りたいのですが、デッサンは役に立ちますか?
【せんせい】
様々な映画やアニメーションを見て、構図やカメラワークが
素晴らしいと思ったことはありませんか。
カメラワークはいわゆる「動く構図」ですね。
自分が作る上ではもちろんですが、優れた作品を観たときに、
その構図の素晴らしさや、対象への解釈などをぜひ読み取りたいものです。
デッサンを続けていくと、見る力がついてきます。
そうすると、映画だけでなく、ポスターや雑誌などのデザインなどを見たときに、
なぜそれが素晴らしいか、イマイチなのか、自分の解釈が出来るようになります。
そうなれば、作品にもその良さを取り入れたりできるようになるでしょう。
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-デッサン, 構図
関連記事
-
-
目を鍛える方法はありますか?
【スズキくん】 目を鍛える方法はありますか? 【せんせい】 たくさん描くしかないのですが、コツはありますよ。 まず、形状を覚えながら何かをスケッチしてみてください。ヘタで構いません。 陰影もいりません …
-
-
進学するなら、専門学校と美術大学、どちらが良いでしょうか?
【スズキくん】 進学するなら、専門学校と美術大学、どちらが良いでしょうか? 【せんせい】 一般的に専門学校は即戦力、美大は基礎力と応用力を学ぶと言われています。 大きな違いは、専門学校は入試がないとこ …
-
-
写真を模写するのは役に立ちますか?
【タカハシさん】 写真を模写するのは役に立ちますか? 【つぼねこ】 2Dを2Dにするよりやな、3Dを2Dにするほうが勉強になるんや。要するに、立体を平面にするところが一番難しいんやで。その意味でもやな …
-
-
鉛筆は沢山種類がありますが、どこで使い分けるのでしょうか?
【タナカくん】 鉛筆は沢山種類がありますが、どこで使い分けるのでしょうか? 【せんせい】 大まかにはHBやFを中心とした上下2,3本の鉛筆があれば大丈夫です。 慣れないうちは、紙に跡が残りにくい、柔ら …
-
-
立体感がうまく表現できないのですが…
【タカハシさん】 立体感がうまく表現できないのですが… 【つぼねこ】 最初のうちは、なかなか立体感が出せないもんなんや・・。 デッサンはこの立体感を描くもんやから、うまくいかなくて、キッ~~~ってイラ …