デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編
球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまう。
【スズキくん】
球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまうんです・・
【せんせい】
球体と地面の設置面は、点であることがほとんどです。
影の付け方が、点ではなく広範囲になっていると、
離れて見たときに球体が地面にめり込んで見えてしまいます。
ぱっと見ると、その通り、球体の影は広い面で黒くなっています。
よくみてください。
その中でも特に濃い部分がありますね。接地しているあたりです。
それ以外の部分の色調も増やしてみましょう。
影の付け方は非常に難しいので、ただ黒いと思い込まず、
色味を増やして描くようにしましょう。
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
関連記事
-
-
資料がないとうまく絵が描けません。
【ヤマダさん】 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ 【せんせい】 普段から資料を集めるクセをつけましょう。 今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくと いざ …
-
-
講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」
-
-
どのくらいうまくなれば、プロになれますか?
【スズキくん】 どのくらいうまくなれば、プロになれますか? 【せんせい】 これは非常によく聞かれる質問です。 または「まだ巧くないからプロになれません」という言い方もよく耳にします。 絵に関する仕事と …
-
-
形を取るのに失敗しました・・やり直したいのですが。
【タナカくん】 形を取るのに失敗しました・・やり直したいのですが・・・ 【せんせい】 消したり描いたりで紙がボロボロになってしまったら、思い切って新しい紙にしても良いのですが、元の絵を直すほうが楽です …
-
-
形がうまく取れません。
【タナカくん】 先生・・・形がうまく取れません。 【せんせい】 特に大きい紙に描くと形を取るのが難しいですね。形が取れないというのは多くの 原因があるのですが、大体は目と手の動かし方に問題があります。 …