デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編
デフォルメのコツを教えてください。
【ヤマダさん】
【せんせい】
まず、デフォルメということは考えずに、今までデッサンした対象を
思い出してみましょう。
特に気になったところ…例えば人体で、肘のところにえくぼがあったとか、
腰のくびれの形、足のふくらみの線など、自分が見つけた特徴を思い出します。
そこを強調して描いてみます。
強調の具合が難しい場合は、特にその特徴のみをそのまま描くようにします。
これが形のデフォルメです。漫画やイラストの真似からではなく、
自分の目で見つけた自分だけの個性的なデフォルメのはずです。
この作業と、デッサン・クロッキーを平行してやってみましょう。
慣れてきたら、表現したい世界をより特徴つけるために、
色々と形を変えたり、強調、強弱などをつけていくようにしましょう。
-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-クロッキー, デッサン, デフォルメ, 個性, 形
関連記事
-
-
講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」
講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」 講師成冨の動画配信「デッサンの道具の説明」 絵を描くために、普段 …
-
-
絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか?
【スズキくん】 絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか? 【せんせい】 アイディアを形にする仕事であれば、デッサンやクロッキーは役に立つでしょう。 例えばアイディア出しをするとき、 …
-
-
デッサン力ってなんですか?
あるとき、同じ高校の中でもちょっと絵が上手い女の子に、ズバっと言われてしまったスズキくん。…内心気にしていたのに、改めてそう言われるてショックを受けています スズキくん 同 …
-
-
どのくらいうまくなれば、プロになれますか?
【スズキくん】 どのくらいうまくなれば、プロになれますか? 【せんせい】 これは非常によく聞かれる質問です。 または「まだ巧くないからプロになれません」という言い方もよく耳にします。 絵に関する仕事と …
-
-
形を取り終わった。次は何をすればよい?
サトウさんは一旦形をとりおわって、次に手がすすまないようですよ。 【せんせい】 形を取るのに時間がかかっているようじゃな そろそろ、次の作業に行きなされ 【サトウさん】 形がまだちゃんと取れないんです …