デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編 知識編

反射光について教えてください。

ヤマダさん
【ヤマダさん】

について教えてください。

せんせい
【せんせい】

光は様々なものにぶつかってします。
1方向から光が当たっているように見えても、床や壁や他の物体にぶつかった光が逆側から当たっているのが普通です。

を描くときに、陰になっている部分の際(きわ)を良く見てみましょう。
少しだけ明るくなっていませんか?

例えば白い部屋やテーブルでは、光はよくします。
このを理解すると、暗い部分にも少し明るい部分を見つけ出して描けるようになるでしょう。

反射光 / はんしゃこう

 

-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編, 知識編
-, ,

関連記事

デッサン力は大人になってからでも身につきますか?

【タナカくん】 デッサン力は大人になってからでも身につきますか? 【せんせい】 大人には大人の勉強方法があります。 手を動かす訓練は若い方が習得は早いのですが、様々な経験を積んだ大人は、知識でそれを補 …

描き進めるうちにどんどん画面が平面になってしまいます。

【ヤマダさん】 描き進めるうちにどんどん画面が平面になってしまいます・・ 【せんせい】 いくつかの原因が考えられます。 ひとつは、満遍なく同じ筆圧やタッチで描くことにより、似たような色調の、灰色一色の …

デッサンをやると無個性になりませんか?

【サトウさん】 つぼねこさん、デッサンをやると無個性になっちゃったりしませんか? 【つぼねこ】 例えば家を立てる時には、まず整地して基礎を作ってと順番に下から積み重ねていくやろ、土台がないところに家を …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」

  講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」 講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」 講師成冨の動画配信「デッサンの道具の説明」 絵を描くために、普段 …

デッサンは何を鍛えればうまくなりますか?

デザイナーって絵を描かないでしょ?でもデッサンしたほうがいいんだよね。何を鍛えるためにやるの?   【せんせい】 あれ、【タナカくん】、久しぶりじゃのぅ 最近アトリエに来てなかったようじゃが …