デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

全体的に同じような色味(グレー)になってしまう。

よく見てしているつもりが、気がつくと全部同じになっちゃうんです。
丁寧に描いているんですが…。

スズキくん
【スズキくん】

できました、先生!
時間かけて丁寧に描いたんで、自信あります!

せんせい
【せんせい】

良くがんばったのぅ スズキくん
では、
立って離れて自分の絵を見てみるんじゃ

スズキくん
【スズキくん】

はい!
…あれ?なんか全体的にぼんやりして、同じ色に見えますね。

せんせい
【せんせい】

どうやって描いたのか、よく思い出してみるんじゃ
ひとつずつ描いたんじゃないかのぅ?

スズキくん
【スズキくん】

そうです。リンゴを描いて、レモンを描いて、と順番に描きました。
ちゃんと見て描いたんだけどなー。

せんせい
【せんせい】

一つ一つは良く描けているんじゃよ
ただ、
物と物の色分けができなかったということじゃな

つぼねこ
【つぼねこ】

画面に近づいて描きすぎだ。
立ち上がれ!足を使え!視野を広く持て!

 

うちらが獲物をねらうときも 間合いをとったり 近づいたりするんや

そんなかんじや! はんたーになるんや!

スズキくん
【スズキくん】

ぼく、獲物はからないんですけど・・・・・


真面目ねこさんからのアドバイス

つぼねこ
【つぼねこ】

一つ一つのの中では色調があっても、全体で見ると全体的に似たような色になってしまうのは、良くあることです。

固有の色を表現するには、一つ一つのを見るだけでなく、隣り合っているを比べたり、全体的に見る必要があります。

例えば卵とリンゴを一緒に描く場合、卵の一番暗い部分とリンゴ色を比べてみます。 
リンゴの固有の色に比べれば、卵の陰はかなり明るいですね。 
このように、画面全体に目を配り、色々な場所と色を見比べいきます。 

もし仕上げてみたら全体的に同じになってしまった場合、今まで描いた絵の上から、それぞれの固有のを塗ってみましょう。 
下のも生かしたまま、それぞれの色を表現することができるでしょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

でよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, , ,

関連記事

3DCGをやっていますが、何に気をつけてデッサンをすべきですか?

ヤマダさん 3DCGをやっていますが、何に気をつけてデッサンをすべきですか? センセイ 実践的に役に立つのは、物体の構造と、質感(テクスチャ)でしょう。 缶を鉛筆で描くとなると、かなり苦戦しますが、C …

光沢の表現と、理論を教えてください。

ヤマダさん 光沢の表現と、理論を教えてください。 センセイ 光沢の表現ですが、ハイライトと映りこみを押さえておくと良いでしょう。ハイライトについては、ポイントは2つあります。 1つは、ハイライトの色で …

円柱などを描く時、見えない部分を描くのはなぜ?

タカハシさん 円柱などを描く時、見えない部分を描くのはなぜ? センセイ 円柱はとても難しいモチーフですね。 特に側の部分は両側の回りこみなどが不自然になりやすく、形も歪みがちです。 この時、底の裏側も …

『面で見る』という意味が分かりません。

ヤマダさん 『面で見る』という意味が分かりません。 センセイ 線で描くのではなく、面で捉えなさいと、デッサンの現場ではよく言います。これは、境界線・輪郭線を描いてから中を塗るのではなく、最初からその「 …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」

  靴が上手く描けません… 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? 鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか? 鉛筆で塗るとき、ムラが出てしまいます。 鉛筆だけで様々な色味を出せ …

error: