デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編

描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

絵にも理論はあります。様々なが出ていますので、読んでみると良いでしょう。

脳とイメージ認識の観点から書かれたでは「脳の右側で描け」(ベティ・エドワーズ著)が有名です。

また、遠近法などの知識は、非常に多くのが出ています。
絵画の歴史と照らし合わせて書かれたなども、今までの人類の大先輩方が、苦労して遠近法を確立したのが読み取れて、興味深いものです。

ルネッサンス時代などの遠近法、そして黄金比率など、知識としても面白いものが多くあります。

例えばレンブラントなどは、工房で多くの職人と共に絵を描いていました。
この時代、絵の技術は先輩から教えられる技術であり、教え方も確立されていた部分はあると思います。

時代を絞ってみてみると、時代時代で理論が確立されてきた部分があります。

また、ある程度や絵を描いた方にとっては、技法のなども、参考にできる部分はたくさんあると思います。

油絵の画法などに関しては、中世からあるwet on wetという描き方を元にしたボブロス氏の画法(ボブロス画法)などがDVDになっています。

その他、様々な方の描き方もTVやビデオなどで見ることができます。

ご自分の描きたいと思う絵を考えて、必要な書物・映像を選んでみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

でよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
-, ,

関連記事

偉大な画家といわれている人の素描を観ると、ヘタに感じるのですが…

スズキくん 偉大な画家といわれている人の素描を観ると、ヘタに感じるのですが… センセイ 意外と多く聞く質問(?)です。 例えばゴッホは27歳から絵を始めました。その最初の1年ほどの間、彼はブリュッセル …

欲しいと思う感覚(構図力・色彩感覚など)を手に入れるには?

タナカくん 欲しいと思う感覚(構図力・色彩感覚など)を手に入れるには? センセイ 根本的には、時間をかけて絵を描き続けるしかないのですが、少し近い感覚を実感するには、模写をしてみるのが良いと思います。 …

輪郭線が濃くなってしまうのですが…

タナカくん 輪郭線が濃くなってしまうのですが… センセイ 輪郭線は、実際は線ではないのですが、どうしても線に見えてしまいますね。色と色の差、明暗の差が、みなさんの描いている「線」です。 では、線ではな …

資料がないとうまく絵が描けません。

ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 普段から資料を集めるクセをつけましょう。今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくといざという時に便 …

イーゼルを使うと良いことは?

サトウさん イーゼルを使うと良いことは? つぼねこ 実際に仕事で絵を描くときに、イーゼルを使う人は少ないとおもうんやけど、んなら、なんでイーゼルを使うかっちゅーとやな、実際にイーゼルで描いてみたら分か …

error: