その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

デッサン人形は役に立ちますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

は役に立ちますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

木製のは、使い方によっては大変便利なアイテムだと思います。

ただし、を使いこなすには、実物の人体を
たくさん描いていないといけません。
土台がしっかりしていない人が使うと、結局は「デッサンが狂ったような」
絵にしかならずに、ストレスになると思います。

まず、は、実際に人間ができないポーズも作れてしまいます。
人体クロッキーをやりこんでいるか、スポーツやダンスなどの深い経験があり、
自分の体の動きなどで「人間の自然な動き」が分かる人でないと、
人形で作ったポーズ自体がおかしなことになってしまいます。

あまりなれていない方が人形でポーズを作るには、人間の関節の動く範囲などを
自分の体で確認をしながらポーズを作るようにすると良いでしょう。

もうひとつ、人形はポーズは作ってくれますが、もちろん筋肉などはありません。
ポーズが分かったとしても、腕や足を曲げたときの筋肉のふくらみや、
力を入れたポーズ、弛緩したポーズなどの筋肉の違いなどは分かりません。
実際の人体を描き慣れていないと、単なる棒のような人体になります。

以上のことを踏まえると、は「演習」に役に立つわけではなく、
実践に役に立つアイテムだということが分かると思います。
練習では極力、本物の人体を描くようにして、仕事や制作のときで
時間がないときに人形を使うようにすると良いでしょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-

関連記事

ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。

ヤマダさん ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。 センセイ 透明な上に、映りこみのあるガラスはとても難しいモチーフですね。一つ一つ丁寧に描いていくしかないのですが、描く上でのコツというよりは …

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 ツボバナー角型

知識編一覧【デッサン質問箱】

🟥🟥🟥 知識編 🟥🟥🟥 ・デッサン力ってなんですか? ・デッサンとクロッキーの違いって? ・本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは? ・デッサン、何から手を付ければ… ・デッサンで何をした …

描きあがった絵が、散漫な印象になります。

サトウさん 描きあがった絵が、散漫な印象になります… センセイ 自分の絵を見返すと、モチーフ同士がバラバラに見えてしまったり、なんとなくまとまりがない気がしてしまうことがあります。 ひとつは、構図の問 …

3DCGをやっていますが、何に気をつけてデッサンをすべきですか?

ヤマダさん 3DCGをやっていますが、何に気をつけてデッサンをすべきですか? センセイ 実践的に役に立つのは、物体の構造と、質感(テクスチャ)でしょう。 缶を鉛筆で描くとなると、かなり苦戦しますが、C …

迫力のある絵が描きたいのですが。

タナカくん 迫力のある絵が描きたいのですが・・ センセイ 弱いタッチで薄く塗っていては、迫力はなかなかでません。しかし、力強いタッチや、濃く塗りこんだ絵なのに、あまり迫力がない。そういうときには(1) …

error: