デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン動画

講師成冨の動画配信「デッサン配信 2日目」

-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン動画
-

関連記事

どんなタッチで描けば良いのですか?

サトウさん どんなタッチで描けば良いのですか? センセイ アタリを元に描き込んでいく際、「どのようなタッチで仕上げていけば良いか」という決まったルールはありません。基本的には自由です。しかし、そう言わ …

木炭で描くときに、細かい質感が表現しにくいのですが。

タナカくん 木炭で描くときに、細かい質感が表現しにくいのですが。 センセイ 木炭はデッサンで使われる代表的な画材で、素早く直感的な描画ができるという特徴があります。濃くしたいと思えば一瞬で濃くでき、逆 …

鉛筆だけで様々な色味を出せるようになりたいのですが。

タカハシさん 鉛筆だけで様々な色味を出せるようになりたいのですが。 センセイ これからご紹介する方法は、鉛筆の表現技法を探るちょっとした研究ですが、とても面白い作業です。より楽しく、表現豊かな絵を描き …

苦手なところを集中的に描く方が上達しますか?

サトウさん 苦手なところを集中的に描く方が上達しますか? センセイ 「筋トレは、少し辛いと感じるくらいが一番筋肉がつく」とよく言いますよね。「苦手なことから逃げてはいけない」という考え方は、あるいはこ …

上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。

サトウさん 上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。 センセイ 「魅力的な絵が、必ずしも上手い絵だとは限らない」と、よく言われます。それは確かにその通りですが、そもそもこの二つ …

error: