関連記事

複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。

サトウさん 複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。 センセイ 最初の頃は、立方体の物体が二つ、バラバラに台に乗っているだけでも、形を取っていくのに苦労します。球体は地面と点で接しているの …

石膏像を描くメリットは?

タナカくん 石膏像を描くメリットは? つぼねこ まずは石膏像を前にデッサンしている自分てなんか芸術家って感じでエェかんじやん! でもやな、実際に描いてみると泣きたくなるくらいめちゃくちゃ難しいやろ・・ …

重量感を感じさせるには?

タカハシさん 重量感を感じさせるには? センセイ デッサンも中上級になってくると、形や質感、陰影だけでなく、雰囲気、重量感、意図、世界観などを表現する段階に入ります。 特に、重いものを重そうに、軽いも …

迫力のある絵が描きたいのですが。

タナカくん 迫力のある絵が描きたいのですが・・ センセイ 弱いタッチで薄く塗っていては、迫力はなかなかでません。しかし、力強いタッチや、濃く塗りこんだ絵なのに、あまり迫力がない。そういうときには(1) …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 4日目」

  靴が上手く描けません… 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? 鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか?

error: