「 デッサン質問箱 」 一覧
-
-
2023/07/23 -その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱
デッサン, 年齢ヤマダさん 年齢によって、うまくなる速度は違いますか? センセイ これまでたくさんの生徒さんを見てきましたが、大人(高校生以降)になってからデッサンを始めた場合、その上達速度は、年齢とほとんど関係がな …
-
-
絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが?
2023/07/23 -その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
デッサンヤマダさん 絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが? センセイ SEやソフトウェア開発、ゲーム開発といった、直接的には絵を描かない職種でも、応募時にデッサンの提出を求める企業があ …
-
-
スズキくん 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか? センセイ 美術大学も様々ですので、あくまで一般論としてお聞きください。 美大では基本的に、学生は「入学時点で、すでにある程度のデッサン力を持 …
-
-
2023/07/23 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編, 知識編
イラストとマンガサトウさん イラストとマンガは違うのですか? センセイ ※これは、普段どんな絵を描いているか質問したときに、「イラスト」と答える人が多いため、マンガっぽい絵なのか、どんなイラストなのか詳しく聞いたとき …
-
-
2023/07/23 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
デッサンサトウさん クロッキーはどこまで描けば完成ですか? センセイ クロッキーは、基本的に線で大まかに形を取るだけでも十分ですが、もちろん陰影をつけたり、色を塗ったりしても構いません。しかし、その自由さゆえ …
-
-
静物画で、ラベル(ワイン瓶などの)の描き方はどうすればよいですか。
サトウさん 静物画で、ラベル(ワイン瓶などの)の描き方はどうすればよいですか? センセイ 瓶のラベルや箱のロゴといった模様は、デッサンにおいて悩ましい部分です。全く描かないと絵に「色気」が出ませんし、 …
-
-
2023/07/23 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
デッサン, 感覚タナカくん 欲しいと思う感覚(構図力・色彩感覚など)を手に入れるには? センセイ 絵が上達するための根本的な方法は、時間をかけて描き続けるしかありません。しかし、他者の優れた感覚に少しでも近づくための …
-
-
2023/07/23 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
重量感タカハシさん デッサンで重量感を感じさせるには? センセイ デッサンが中級から上級へと進むと、単に形や質感、陰影を正確に捉えるだけでなく、その場の雰囲気やモチーフの重量感、描き手の意図といった、より内 …
-
-
写真とデッサンの共通点はありますか?写真の鑑賞方法も知りたいです。
サトウさん 写真とデッサンの共通点はありますか?写真の鑑賞方法も知りたいです。 センセイ 写真も絵画も、どちらも「世界の一部分を切り取ったもの」に他なりません。しかし、そのプロセスには違いがあります。 …
-
-
2023/07/23 -デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
昔の画家スズキくん 中世の油絵や日本画に興味がないのですが、昔の画家の絵を見る必要はありますか? センセイ 現代のイラストや漫画が好きで、過去の絵画などにはあまり興味がない、という方は多いでしょう。そうした方 …