関連記事
-
-
スズキくん 描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか? センセイ 絵にも理論はあります。様々な本が出ていますので、読んでみると良いでしょう。 脳とイメージ認識の観点から書かれた本では「脳の右 …
-
-
タナカくん 解剖の本(骨や筋肉が載っているもの)は必要でしょうか? センセイ 全身と頭蓋骨の、前と横の図は、一つは持っておいてください。人体を描くなら必須となります。 絵を描きなれていないと、表面の輪 …
-
-
スズキくん 質感がうまく描けないのですが・・ つぼねこ 技術的なことで言うならばやな、いろんな濃さの鉛筆やとか、良く削れたものやら、芯が丸まったものなどを使い分けてやな、様々なタッチで描くと良いと思う …
-
-
サトウさん 描きこみが少ないのか、白と黒だけになってしまいます… センセイ デッサンの経験が浅い場合、全体的にグレーになってしまう場合と、白と黒にパッキリと割れた絵になる場合が多いです。 グレーになっ …