「 タッチ 」 一覧

ひとりごと その82

【つぼねこ】 むかし 夏休みといえば 午前中は「アニメ特集」やった 放送していた ”タッチ” は夏休み中だと放送回数足りなくて 毎年 うやむやに終わってたような きがする

描き進めるうちにどんどん画面が平面になってしまいます。

【ヤマダさん】 描き進めるうちにどんどん画面が平面になってしまいます・・ 【せんせい】 いくつかの原因が考えられます。 ひとつは、満遍なく同じ筆圧やタッチで描くことにより、似たような色調の、灰色一色の …

最初画面にアタリを取るのがとても苦手です。

【タナカくん】 最初画面にアタリを取るのがとても苦手なんです・・ 【せんせい】 だれしも、白い紙を前にすると怖いものなんですよ。 絶対に間違いがないところから描き出すと少し気が楽になるでしょう。 それ …

迫力のある絵が描きたいのですが。

【タナカくん】 迫力のある絵が描きたいのですが・・ 【せんせい】 弱いタッチで薄く塗っていては、迫力はなかなかでません。 しかし、力強いタッチや、濃く塗りこんだ絵なのに、あまり迫力がない。 そういうと …

質感がうまく描けません。

【スズキくん】 質感がうまく描けないのですが・・ 【つぼねこ】 技術的なことで言うならばやな、いろんな濃さの鉛筆やとか、良く削れたものやら、芯が丸まったものなどを使い分けてやな、様々なタッチで描くと良 …

全体的に同じような色味(グレー)になってしまう。

よく見てデッサンしているつもりが、気がつくと全部同じ色味になっちゃうんです。 丁寧に描いているんですが…。 【スズキくん】 できました、先生! 時間かけて丁寧に描いたんで、自信あります! 【せんせい】 …

デッサンでよく使われる用語たち

【つぼねこ】 このコンテンツはトライトーンアートラボが2007年に 初代「デッサンの壺」サイトで公開したものを再掲載いたしました。リンクは大歓迎ですが、コピペ使用はご遠慮ください。※用語自体には著作権 …