「 構造 」 一覧
-
-
タカハシさん 円柱などを描く時、見えない部分を描くのはなぜ? センセイ 円柱は、デッサンの中でも特に難しいモチーフの一つです。側面の回り込みが不自然になったり、全体の形が歪んでしまったりと、苦戦する方 …
-
-
タカハシさん クロッキーをするとき、どこまで描き込めばよいのでしょうか? センセイ 陰影や質感をじっくり描き込むデッサンとは違い、クロッキーは、対象の形を主に線で大まかに捉える、という意味合いが強いも …
-
-
タカハシさん 人間のポーズを描くのが苦手です・・ センセイ 大きな動きのあるポーズや、行動の一瞬を捉えたような絵を描くには、「全体を」「手早く」捉えることが何よりも重要になります。 そうは言っても、い …
-
-
ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 良い絵を描くために、普段から資料を集める習慣をつけましょう。今はインターネットですぐに画像検索ができますが、気に入った写真やイラス …
-
-
ヤマダさん 受験用のデッサンと仕事で必要なデッサンの違いってあるのですか? センセイ 美術系の受験では、目の前にあるモチーフを時間をかけてじっくり描くことが多いですよね。しかし、実際の仕事の現場では、 …