デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

資料がないとうまく絵が描けません。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

普段から資料を集めるクセをつけましょう。
今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくと
いざという時に便利です。自分の好みも分かりますしね。

 

そして、できれば資料は頭の中にも集めておきましょう。
頭の中に自分だけの図書館を作る感覚です。

ズバリ、普段からをすることです。
頭の中に、「いろんなモノの図鑑」を作ること。
手元は下手でもよいので、を理解しながら描のです。
こうすると、たくさんのモノのが頭に入ります。
これを元に、メカニックデザインをしたり、様々な角度から描いたりしましょう。
単になどを描き写すより、ずっと汎用性があると思いますよ。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-, ,

関連記事

重量感を感じさせるには?

タカハシさん 重量感を感じさせるには? センセイ デッサンも中上級になってくると、形や質感、陰影だけでなく、雰囲気、重量感、意図、世界観などを表現する段階に入ります。 特に、重いものを重そうに、軽いも …

先生は最初から絵が上手かったんですか?

サトウさん 先生は最初から絵が上手かったんですか? センセイ 私自身の経験談ですが 確かに図画工作、美術は得意でした。 ただし、最初は周りのみんなと同じ、単に色を塗ったり模写すること、 マンガっぽい女 …

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 ツボバナー角型

応用技法編 一覧【デッサン質問箱】

🟥🟥🟥 応用技法編 🟥🟥🟥 ・デッサンは何を鍛えればうまくなる? ・立体感がうまく表現できないのですが… ・反射光について教えてください。 ・光沢の表現と、理論を教えてください。 ・質感がうまく描けま …

鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか?

スズキくん 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? センセイ デッサンでは、鉛筆を寝かせて描くことも多いため、削りだす部分(△の部分)を短くしすぎると、△の下の角で紙をこすってしまうことがあります。 …

目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが。

サトウさん 目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが… センセイ 目の前にモデルがいなくても手癖で描けてしまう段階よりは、先に進んでいると思います。モデルがいても、見ているよう …

error: