デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

形を取り終わった。次は何をすればよい?

サトウさんは一旦をとりおわって、次に手がすすまないようですよ。

せんせい
【せんせい】

を取るのに時間がかかっているようじゃな
そろそろ、次の作業に行きなされ

サトウさん
【サトウさん】

がまだちゃんと取れないんです。
なんか…ズレてる気がします…。

せんせい
【せんせい】

最初に取るといって、大体合っていれば大丈夫じゃよ
を取り終えてから次、ではなく、
形を取りながら描くんじゃよ

サトウさん
【サトウさん】

では、このくらいで…やめます。
それから、どうすればいいですか?

せんせい
【せんせい】

陰影を描きこんでみるんじゃ。濃いところから塗ると分かり易いはずじゃ
床面に落ちている
影も早めに描くと、気分的に楽じゃよ

つぼねこ
【つぼねこ】

どこかで形を取り終わる、ということはないで~
最後まで、信じたり疑ったり、自分との駆け引きや!

 

例えるなら、飼い主にお腹を見せて、かわいいをしてあげると

飼い主が喜んで、おいしいおやつをくれるかどうかの勝負勘ににとるな!!

サトウさん
【サトウさん】

例えが全く意味不明なんですけど・・・


真面目つぼねこさんからのアドバイス

つぼねこ
【つぼねこ】

形を取り終わったら、次は中を塗る … そういう描き方をしてしまいがちですが、形は最後まで直しながら描くようにしましょう。

最初にとった線はと思って、描きこみながら、徐々に形も整えるようにしていくと良いでしょう。 
過去の自分の仕事は、疑いながら見ること。疑いすぎても仕上がりませんが…。

形を取ってからは陰影を描き込んでいきますが、中を塗り絵のように塗らないようにします。まず、大きく陰影を捉えて、暗いところから手を入れていくと良いでしょう。また、複数のモノを描く場合は、影も早めに描きこむと、モノとモノの関係が分かりやすくなり、描き進めやすくなります。

 

 

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, ,

関連記事

資料がないとうまく絵が描けません。

ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 普段から資料を集めるクセをつけましょう。今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくといざという時に便 …

描きこみが少ないのか、白と黒だけになってしまう。

サトウさん 描きこみが少ないのか、白と黒だけになってしまいます… センセイ デッサンの経験が浅い場合、全体的にグレーになってしまう場合と、白と黒にパッキリと割れた絵になる場合が多いです。 グレーになっ …

鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか?

ヤマダさん 鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか? センセイ ハッチングと言って、鉛筆で描く線を残したまま描く技法があります。線の密度によって、様々な濃淡を出すことができ、画面 …

絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか?

スズキくん 絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか? センセイ アイディアを形にする仕事であれば、デッサンやクロッキーは役に立つでしょう。 例えばアイディア出しをするとき、どうやっ …

描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか?

スズキくん 描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか? センセイ 絵にも理論はあります。様々な本が出ていますので、読んでみると良いでしょう。 脳とイメージ認識の観点から書かれた本では「脳の右 …

error: