その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

好きな作家に絵が似てしまいます。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

好きな作家に絵が似てしまいます。

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

世の中のマンガやイラストなどを見ていても、ああ、この人はきっとこの作家が好きなんだろうな…とか、○○っぽい絵として、分類ができるな…と思うことがあります。

やはり、人は見たことのある形を自然と脳にしまいこみ、無意識に、その断片的な印象を補完しながら描いているのだと思います。

ですから、最初は模倣から入っても良いと思っています。
何度も描いていくうちに、自分にとって大事な部分が残り、さらに必要な要素は、自分で得ることができるようになるでしょう。

まっさらな状態で個性作りをするのは大変な作業です。
他の人の絵を見るときに、自分で分量を描いている人は、自分と他人の違うところや、似ているところなどを見つけることができるようになります。

そうなるまでは、どう表現していいかわからないときに好きな作家の絵を参考にするのもひとつの方法だと思います。

ただ、好きな作家に絵を似せるのが目的の場合は別として、自分だけの絵を描いていきたいと思うのであれば、自分の中で個性を作る時間が必要になります。
その時、そっくりに模写したり、描き写したりすることは、ひとつの研究として割り切ってやる以外は、あまりお勧めしません。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-

関連記事

資料がないとうまく絵が描けません。

ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 普段から資料を集めるクセをつけましょう。今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくといざという時に便 …

モチーフが多すぎて、色の調整が難しい。

サトウさん モチーフが多すぎて、色の調整が難しいです… センセイ 台に色も付いていて、カラフルなモチーフがたくさん置いてあるような、 モノクロにするには難しいモチーフの場合には、最終調整が必要です。 …

『測り棒』とはどんなものですか?どう使うのですか?

スズキくん 『測り棒』とはどんなものですか?どう使うのですか? センセイ 測り棒は、デッサンには欠かせないアイテムですが、そのまま「測り棒」として画材屋に買いに行っても、売っていません。(大きいところ …

質感がうまく描けません。

スズキくん 質感がうまく描けないのですが・・ つぼねこ 技術的なことで言うならばやな、いろんな濃さの鉛筆やとか、良く削れたものやら、芯が丸まったものなどを使い分けてやな、様々なタッチで描くと良いと思う …

絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが?

ヤマダさん 絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが? センセイ SEやソフト開発、ゲーム開発など、絵を描かない職種でも応募時にデッサンを求める企業が幾つかあります。 意図としては …

error: