デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

逆光と順光ってなんですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性2の2
タカハシさん

逆光と順光ってなんですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

こちらから光が当たっている状態が順光、こちらから見て裏側から当たっていれば逆光です。

慣れるまでは順光の状態でモチーフを描くと良いでしょう。
ただ、真正面から光が当たっていると難しいので、斜め右や左から当たっているものを描くとうまく描けます。

逆光は少し難しいのですが、ドラマチックな絵になりますので、慣れてきたら挑戦してみてください。
モチーフの際(きわ)の光の当たり具合に注意しながら、影の黒味の諧調を多く作って描くとうまくかけます。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-, ,

関連記事

クロッキーをするとき、どこまで描き込めばよいのでしょうか?

タカハシさん クロッキーをするとき、どこまで描き込めばよいのでしょうか? センセイ 陰影や質感を描き込むデッサンと違って、クロッキーは線で対象を大まかに捉える意味合いが強いと思います。 結論を言ってし …

形が取れていない要因と改善策を教えてください?

ヤマダさん 形が取れていない要因と改善策を教えてください? センセイ ●短い線をつないで描いている場合● 絵を描いているとき、自分が描いている部分しか見ていないと思われます。 線が短い(ストロークが短 …

仕上がりを見るといつも薄い印象を受けます。

スズキくん 仕上がりを見るといつも薄い印象を受けます・・ センセイ 色が薄いのか、描き込み具合が足りないのか、どちらかだと思います。また、タッチの問題のケースもあります。 紙を前にして描き出す時、なか …

毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか?

サトウさん 毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか? センセイ これは、初心者にとってのみ、真実です。 まず、手が上手く動かないという段階の方は、円でも線でも良いですから、たく …

苦手なところを集中的に描く方が上達しますか?

サトウさん 苦手なところを集中的に描く方が上達しますか? センセイ   筋トレをしていて、ちょっと辛いなと思ったとき、筋力がついているといいます。その考え方からきているのかな?と思いました。 その苦手 …

error: