デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

逆光と順光ってなんですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性2の2
タカハシさん

逆光と順光ってなんですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

こちらから光が当たっている状態が順光、こちらから見て裏側から当たっていれば逆光です。

慣れるまでは順光の状態でモチーフを描くと良いでしょう。
ただ、真正面から光が当たっていると難しいので、斜め右や左から当たっているものを描くとうまく描けます。

逆光は少し難しいのですが、ドラマチックな絵になりますので、慣れてきたら挑戦してみてください。
モチーフの際(きわ)の光の当たり具合に注意しながら、影の黒味の諧調を多く作って描くとうまくかけます。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-, ,

関連記事

反射光について教えてください。

ヤマダさん 反射光について教えてください。 センセイ 光は様々なものにぶつかって反射します。1方向から光が当たっているように見えても、床や壁や他の物体にぶつかった光が逆側から当たっているのが普通です。 …

プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ?

ヤマダさん プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ? センセイ 歌手は、発声練習の時の声で歌は歌いません。デッサンもそうです。 筋力トレーニングをせずに試合に出るプロはいません。デッサンも同 …

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 バナー中型

デッサンの壺

当サイト内記事の無断使用・盗用は固くお断りいたします。記事を利用する際は、直リンクもしくはシェアでお願いいたします。 ここは、ある町の小さなデッサン教室、生徒さんたちは日々デッサンに取り組んでいる。指 …

薄く塗り重ねていくと、時間が足りないのですが

ヤマダさん 薄く塗り重ねていくと、時間が足りないのですが・・ センセイ 最初のうちは濃く描くことが怖くて、薄く塗り重ねてしまいがちですよね。それはそれでとても綺麗な絵になりますが、最初から濃い色の部分 …

人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?

タナカくん 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? つぼねこ 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まずやな、絵を描きたいのか、訓練をした …

error: