デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

木炭デッサンと鉛筆デッサンの違いは?初心者はどちらをやるべきですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

木炭デッサンと鉛筆デッサンの違いは?初心者はどちらをやるべきですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

鉛筆デッサンは、主に線で描いていくため、
木炭デッサンよりも時間がかかります。
そのため、足して足して描いていく感覚が近いでしょう。

一方、木炭は、鉛筆が何分もかかって描くところを、
線ではなく面で一気に黒く描き上げることができます。
(木炭の先ではなく、横に寝かせて描くような感じです)
そこから、食パンやねりけし、手のひらや指などで木炭を取ったり、
またつけたりして描くので、足したり引いたりして描く感覚です。

私は、デッサンとしては木炭の方が易しいと思っていますが、
画材自体に慣れるのに時間がかかるため、普段描き慣れている鉛筆のほうが
とっつきやすいと思う方もいると思います。
また、鉛筆は自宅で描いてもあまり汚れず、扱いやすいです。

まず、手に入りやすい鉛筆から始めて、
もっと大きく描きたい、自分の手で直感的に描きたいという方は、
木炭を揃えると良いでしょう。

木炭の描き方は、一度どこかで習うか、誰かの描き方を見ると良いでしょう。
鉛筆のような感覚で描いていると、木炭ならではの大胆さや、
面で描いていく感覚、粘土を手で触るように手で描く感じが得られません。
非常に面白い画材ですから、鉛筆に飽きた方、慣れて来た方は、
ぜひ一度、挑戦してみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-

関連記事

プロになるために必要な資格や検定はありますか?

スズキくん プロになるために必要な資格や検定はありますか? センセイ 時間に余裕がある方なら、資格を取っても良いでしょう。しかし、プロになるのに必要なものは、技術、アイディアを出す力、交渉術、プレゼン …

長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります…

ヤマダさん 長年デッサンをやっていると、自分が伸びているのか分からなくなります… センセイ 長年描いていると、安定もしてきますが、最初の頃のような急激な伸びが無くなり、自分が成長していることが分からな …

構図の勉強をするのに、絵や写真を見ることは役に立ちますか?

サトウさん 構図の勉強をするのに、絵や写真を見ることは役に立ちますか? センセイ 構図と言うのは、基本となる定型がいくつかあります。そこを押さえてから、崩したり大胆に配置したりという風に応用していくの …

服の描き方を教えてください。

タカハシさん 服の描き方を教えてください。 センセイ 服を描くときに気をつけるのは、襟元の立体感、服のしわ、中に入っている人体の形状です。 洋服をよく見てみてください。襟元の形がちょっと複雑ですね。ワ …

複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。

サトウさん 複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。 センセイ 最初の頃は、立方体の物体が二つ、バラバラに台に乗っているだけでも、形を取っていくのに苦労します。球体は地面と点で接しているの …

error: