その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

魅力的な絵が必ずしも上手いとは限らない。
これはよく言われることですね。

それはその通りですが、その二つを並べて考える必要はないと思います。
絵が上手い下手、魅力的かどうかは別の問題です。

魅力は人によって、時代によって、立場によって、モノサシが違います。
しかし、上手な絵というのは万国共通、時代をも越えます。
同じモノサシで計れるものです。

また、自分が出したい魅力、描きたい世界を描くためには、
技術が必要になります。
自分が思うとおりに絵が描けるのなら、
デッサンを勉強する必要はないのかもしれません。

上手ではないけど魅力的な絵を、今、自分で描けていると思うのなら、
不必要な勉強はしなくて構いません。
ただ、それができていないと思うのであれば、
自分の意のままに筆を動かすための技術として、
目に見えたものをそのまま描き取る練習をすれば良いと思います。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。

ヤマダさん メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。 センセイ デッサン・クロッキーという視点からお答えさせていただきます。 私がよく生徒さんに言う話があります。まず、バイクを描いてみなさい …

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 ツボバナー角型

応用技法編 一覧【デッサン質問箱】

🟥🟥🟥 応用技法編 🟥🟥🟥 ・デッサンは何を鍛えればうまくなる? ・立体感がうまく表現できないのですが… ・反射光について教えてください。 ・光沢の表現と、理論を教えてください。 ・質感がうまく描けま …

デッサン・・何から手を付ければ・・

タカハシさんが石膏像”メジチ”を前に何やら悩んでいるようですよ タカハシさん 先生・・・デッサンを始めるにあたって、どこから手を付ければいいのか分からないんです・・ センセイ …

資料がないとうまく絵が描けません。

ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 普段から資料を集めるクセをつけましょう。今はネットですぐに資料が手に入る時代ですが、スクラップブックを作っておくといざという時に便 …

人を描くときに、みんな同じ顔になってしまいます。

タカハシさん 人を描くときに、みんな同じ顔になってしまいます・・・ センセイ なぜ、人は人の顔を見分けることができるのでしょうか。もちろん、差があるからです。この「差」を知るところから始めましょう。 …

error: