デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

布や服のしわを描くのが苦手です。

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

布や服のしわを描くのが苦手です・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

しわを線でとらえるとうまくいきません。
まずは立体としてとらえるようにしましょう。
へこんで陰になっているところだけを描くと線になりますが、
そうではなく、出っ張っているところとセットで描く感じです。

それから、細かいしわを全部描こうとしないようにしましょう。
できるだけ大きくみるようにすると、細かそうに見えたしわの中にも、
大きな流れを感じることが出来ると思います。

それは、中に入っているものの形や、吊られているところからの重力など、
もっと大きな形を取っていると思います。

しわを描こうとせずに、しわを描くことで重みや軽さ、
布の厚さ、中の形を表現するという考え方に変えるだけで、
描くのが楽になるでしょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, , , ,

関連記事

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 バナー中型

デッサンの壺

当サイト内記事の無断使用・盗用は固くお断りいたします。記事を利用する際は、直リンクもしくはシェアでお願いいたします。 ここは、ある町の小さなデッサン教室、生徒さんたちは日々デッサンに取り組んでいる。指 …

毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか?

サトウさん 毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか? センセイ これは、初心者にとってのみ、真実です。 まず、手が上手く動かないという段階の方は、円でも線でも良いですから、たく …

デッサンとクロッキーの違いって?

タナカくんが会社で先輩から何やら頼まれて困ってるみたいですよ タナカくんの先輩 タナカ君、ちょっとお願いがあるんだけど!! タナカくん はい、先輩、なんでしょうか? タナカくんの先輩 ここのバナーの動 …

複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。

サトウさん 複数のモチーフが同じ台に乗っているように見えません。 センセイ 最初の頃は、立方体の物体が二つ、バラバラに台に乗っているだけでも、形を取っていくのに苦労します。球体は地面と点で接しているの …

描きたいと思うものがなく、デッサンの勉強が苦痛です。

ヤマダさん 描きたいと思うものがなく、デッサンの勉強が苦痛です。 センセイ リンゴやレンガのような生物や、石膏。確かにデッサンに使われるモチーフは、味気ないものも多いですね。 いずれにせよ、描く対象を …

error: