デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

 デッサンにおいて、完成とはどういう状態を言うのでしょうか。

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

デッサンにおいて、完成とはどういう状態を言うのでしょうか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

私たちのスクールでは、デッサンに締め切りを設定しています。
4時間で仕上げる、6時間で仕上げる…と決めています。

ですが、アトリエによっては、納得いくまで作品を作り、
講評もないというタイプのところもあります。

後者のようなところでは、自分でゴールを設定しなくてはなりません。
慣れている方なら、仕上がりの絵を自分で想像してから描きますから、
ここまでやったら完成!というのが分かりますが、
初心者や、初めてデッサンをする方は、どこが完成か分からないと思います。

一番楽なのは、自分で時間を設定することです。
6時間で描いてみよう、などと決めて、その中で逆算しながら
画面に対して何をするか決めていくと良いでしょう。
(初心者の方は、大体4~6時間くらい見ておくと良いでしょう)

そうすると、だんだんと自分が6時間でできることがわかってきます。
時間が足りなくなったとしても、時間は延長しないで下さい。
その枠組みの中で、どうやったらもっと早く描けるかを考えます。

このメルマガを読んでいる方のほとんどはクリエイティブ職だと思いますが、
少しでも作業を早くして、手早く目的地に着くためにする演習がデッサンです。
締め切りのない仕事がないように、デッサンでも時間を設定すべきです。

趣味であれば、いくら時間をかけてもよいという意見もありますが、
人生という時間も有限です。時間の設定をある程度することをお勧めします。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-, ,

関連記事

風景を描きたいのですが、何を勉強しておくべきですか?

タナカくん 風景を描きたいのですが、何を勉強しておくべきですか? センセイ 机の上のモチーフを描く静物画に比べて、風景は違う手法が必要だと思う方も多いと思います。 基本的には基礎は同じです。その上で特 …

どこから描き始めれば?

デッサン教室の片隅でヤマダさんがなにやら画用紙を前に唸っていますよ・・   【ヤマダさん】 う~~~~~~~~~んう~~~~~~~~~~~~~~むむむむ 【せんせい】 どうしたんじゃヤマダさん、紙の前 …

どんなタッチで描けば良いのですか?

サトウさん どんなタッチで描けば良いのですか? センセイ 自由です。…と言うと迷う方がいると思いますので、いくつか方法を。まず、塗り絵のように塗りつぶして濃淡で描く方法があります。あとは線の集合体で書 …

先生は最初から絵が上手かったんですか?

サトウさん 先生は最初から絵が上手かったんですか? センセイ 私自身の経験談ですが 確かに図画工作、美術は得意でした。ただし、最初は周りのみんなと同じ、単に色を塗ったり模写すること、マンガっぽい女の子 …

他人の絵は批評できますが、自分の絵は分からないのですが。

ヤマダさん 他人の絵は批評できますが、自分の絵は分からないのですが。 センセイ デッサンをやる上で私がよく言うのは「判断をたくさんすること」です。自分や自分の絵を、何度もジャッジしなさいということです …

error: