デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまう。

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

球体モチーフ(リンゴなど)が、地面にめり込んでいるようになってしまうんです・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

球体と地面の設置面は、点であることがほとんどです。
影の付け方が、点ではなく広範囲になっていると、
離れて見たときに球体が地面にめり込んで見えてしまいます。

ぱっと見ると、その通り、球体の影は広い面で黒くなっています。
よくみてください。
その中でも特に濃い部分がありますね。接地しているあたりです。
それ以外の部分の色調も増やしてみましょう。

影の付け方は非常に難しいので、ただ黒いと思い込まず、
色味を増やして描くようにしましょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, ,

関連記事

デッサン人形は役に立ちますか?

サトウさん デッサン人形は役に立ちますか? センセイ 木製のデッサン人形は、使い方によっては大変便利なアイテムだと思います。 ただし、デッサン人形を使いこなすには、実物の人体をたくさん描いていないとい …

デスケルは使っても良いのですか?

タナカくん デスケルは使っても良いのですか? センセイ デスケルは、画用紙と同比率の窓がある、プラスチックの板です。自分が絵を描く画用紙によって、B版、D版(木炭紙大)、F版などがあります。500円く …

どんな画材で描くと良いですか?

サトウさん どんな画材で描くと良いですか? センセイ 鉛筆、木炭、ペン、コンテ、なんでも構いません。クロッキーのときは、あえて消せない画材を使うのも良いでしょう。安価なボールペンでも構いません。 つぼ …

人(キャラクター)の描き分けができないのですが。

タカハシさん 人(キャラクター)の描き分けができないのですが。 センセイ 太っている、痩せている、面長、童顔、若い、年を取っている、男女…などの様々な描き分けができないと、みんな同じような顔になってし …

パースとは何ですか?

スズキくん パースとは何ですか? センセイ パースペクティブ(perspective)の訳で、遠近法のことです。 パースが狂っている(遠近がおかしい)、パース画(建築などのイラスト)などという使い方を …

error: