デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編

人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~

まずやな、絵を描きたいのか、訓練をしたいのか考えてみなあかん
絵を描く上で何かしらのストレスがあって、もっと楽に描きたいのであれば、
いろんなものを描く訓練をしたほうがええ。
特にパースなどは、人物で勉強するより立方体を描くほうが早いわけやからな。

自由に表現するためには土台が必要なんや。
普段は大いに好きな人物画を描いていいんやよ。そやな、漫画でも良いなぁ。

ただ、パースや陰影、質感など、色々と勉強したいと思ったときにはやな、
いい機会やから色々なものを描いてみると良いと思うで。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

ドライフードの話は いりませんよね・・・

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
-, ,

関連記事

形を取り終わった。次は何をすればよい?

サトウさんは一旦形をとりおわって、次に手がすすまないようですよ。 【せんせい】 形を取るのに時間がかかっているようじゃなそろそろ、次の作業に行きなされ 【サトウさん】 形がまだちゃんと取れないんです。 …

 モチーフ台の色が濃い場合、台を塗るべきですか?

スズキくん モチーフ台の色が濃い場合、台を塗るべきですか? センセイ モチーフ台の上に濃い色の布が敷いてあったり、台そのものの色が濃い場合、モチーフの輪郭の部分を描くときに周りの色を塗るべきか迷うこと …

反射光について教えてください。

ヤマダさん 反射光について教えてください。 センセイ 光は様々なものにぶつかって反射します。1方向から光が当たっているように見えても、床や壁や他の物体にぶつかった光が逆側から当たっているのが普通です。 …

人体の全身をクロッキーするとき、上手く見せるコツを教えてください。

タカハシさん 人体の全身をクロッキーするとき、上手く見せるコツを教えてください。 センセイ 少ない線で描くクロッキーでも、押さえておいたほうが良いところはあります。これは、クロッキーに限らず、イラスト …

目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが。

サトウさん 目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが… センセイ 目の前にモデルがいなくても手癖で描けてしまう段階よりは、先に進んでいると思います。モデルがいても、見ているよう …

error: