デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

描きこみが少ないのか、白と黒だけになってしまう。

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

描きこみが少ないのか、白と黒だけになってしまいます…

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

デッサンの経験が浅い場合、全体的にグレーになってしまう場合と、白と黒にパッキリと割れた絵になる場合が多いです。

グレーになってしまうパターンは、細かく描きこみすぎなことが多いのですが、白っぽくなる場合は、描きこみが足りないことが多いですね。

まず、講評などで他の人の絵と比べて、自分の絵に「色がない」と感じる場合、白と黒の間の中間色のグレーを増やすことと、黒い部分の色味をもう少し分解するようにすると良いでしょう。

手順を記しておきます。

まず圧倒的に描き込みが足りていないと思いますので、描きこみ量を増やします。
デッサンに入る前に、クロッキー帳に思いっきり線を引いたり塗りこんで見て、手のウォーミングアップをしておくと良いでしょう。

早い段階で、一番濃い部分をしっかりと塗っておきます。
そこから一番明るいところまでを、10段階くらいに分けるつもりで描きましょう。
筆圧を弱くしてしまい、白くなってしまう方は、濃い部分は濃い鉛筆を使うだけでなく、少し筆圧を上げるようにします。

固有の色があったり、全体的に影が付いているところは、できるだけ手を大きく動かし、しっかりと「塗る」ようにします。
線と線の間を開けずに塗ると、色がちゃんと乗ります。

最後に、黒く塗りつぶした部分がある場合は、色をよく見直します。
画面の中で一番暗いところ以外は、真っ黒より少し明るくなるよう、
練りけしを持って、軽く叩いたりして調整します。

離れてみて、墨溜まり(黒く乗りすぎて目立つところ)がないか確認し、
全体的に色を調整しましょう。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-,

関連記事

デッサンが狂っていても気にならない絵があるのは、なぜですか?

サトウさん デッサンが狂っていても気にならない絵があるのは、なぜですか? センセイ マンガやイラストの中には、強くデフォルメされていたり、作家の個性が強く出ていて、デッサンとは無縁に見える絵柄がありま …

形がうまく取れません。

タナカくん 形がうまく取れません・・・ センセイ 特に大きい紙に描くと形を取るのが難しいですね。形が取れないというのは多くの原因があるのですが、大体は目と手の動かし方に問題があります。ちょっとずつ線を …

モチーフのどこを描けば良いのか分からなくなります。

ヤマダさん モチーフのどこを描けば良いのか分からなくなります・・・・・ センセイ つるつるとしたモチーフや、とっかかりのないモチーフの場合、特に「どこを描けばいいの?」と分からなくなりがちです。石膏な …

プロになるために必要な資格や検定はありますか?

スズキくん プロになるために必要な資格や検定はありますか? センセイ 時間に余裕がある方なら、資格を取っても良いでしょう。しかし、プロになるのに必要なものは、技術、アイディアを出す力、交渉術、プレゼン …

写実的な絵は描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるの?

タナカくん 先生、わたしは写実的な絵を描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるますかね? センセイ 目で見たものをそのままの形で手で描けたら良いなあと思いませんか?もしそれが可能になったら、 …

error: