デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

透明な上に、映りこみのあるガラスはとても難しいモチーフですね。
一つ一つ丁寧に描いていくしかないのですが、描く上でのコツというよりは、
モチーフを見る上でのポイントを上げておきます。

 

まず、全てを一度に見ることが出来ない場合は、一つ一つバラして見ていきます。
映り込みを中心に描き込んだあと、今度は視点を変えてガラス自身の陰を描く。
次に立体感を描く。背景を描く。また映りこみを見て描く。

そのように、いくつかのポイントに分けて描く方法は他のモチーフでも有効です。
陰影を描く、固有の色を描く、映りこみを描く…など、作業を分けてみてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

わしの こころは ガラス細工みたいに 繊細なんや

上手く 描いてくれよっ!!

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

けっこうです・・・

 

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-, , ,

関連記事

デッサンとクロッキーの違いって?

タナカくんが会社で先輩から何やら頼まれて困ってるみたいですよ タナカくんの先輩 タナカ君、ちょっとお願いがあるんだけど!! タナカくん はい、先輩、なんでしょうか? タナカくんの先輩 ここのバナーの動 …

風景を描きたいのですが、何を勉強しておくべきですか?

タナカくん 風景を描きたいのですが、何を勉強しておくべきですか? センセイ 机の上のモチーフを描く静物画に比べて、風景は違う手法が必要だと思う方も多いと思います。 基本的には基礎は同じです。その上で特 …

迫力のある絵が描きたいのですが。

タナカくん 迫力のある絵が描きたいのですが・・ センセイ 弱いタッチで薄く塗っていては、迫力はなかなかでません。しかし、力強いタッチや、濃く塗りこんだ絵なのに、あまり迫力がない。そういうときには(1) …

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 ツボバナー角型

知識編一覧【デッサン質問箱】

🟥🟥🟥 知識編 🟥🟥🟥 ・デッサン力ってなんですか? ・デッサンとクロッキーの違いって? ・本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは? ・デッサン、何から手を付ければ… ・デッサンで何をした …

写実的な絵は描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるの?

タナカくん 先生、わたしは写実的な絵を描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるますかね? センセイ 目で見たものをそのままの形で手で描けたら良いなあと思いませんか?もしそれが可能になったら、 …

error: