デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編

イーゼルの使い方を教えてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

イーゼルの使い方を教えてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

デッサンを始める前に、まずイーゼルの位置を正しく設定しましょう。基本として、イーゼルは必ず自分の利き手側に置きます。そして、描きたいモチーフと画用紙が、視線を少し動かすだけでスムーズに見比べられる位置に調整してください。このとき、モチーフから画用紙までの視線の移動距離が長くなりすぎたり、その間に何か遮るものがあったりしないように注意することが大切です。

次に、描くときの姿勢です。基本は、背筋をすっと伸ばし、軽く脚を開いて安定した体勢を取ることです。とはいえ、あまり「正しい姿勢」を意識しすぎて体が硬くなってしまっては、のびのびとした線は引けません。あくまで、長時間描いても疲れにくい、リラックスできる姿勢を心がけてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

わしは 強ねこパンチは 右手 で
弱ねこパンチは 左手 やから
たぶん利き手は 右手や!!

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

ど・・・どちらでもいいです…

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
-, ,

関連記事

絵が描けなくてもデザイナーになれると聞いたのですが?

サトウさん 絵が描けなくてもデザイナーになれると聞いたのですが? センセイ デザイナーで絵を描けない人はたくさんいますし、実際に、絵を描く技術そのものはデザインの仕事に必要ないことも多いです。業種によ …

偉大な画家といわれている人の素描を観ると、ヘタに感じるのですが…

スズキくん 偉大な画家といわれている人の素描を観ると、ヘタに感じるのですが… センセイ これは、意外と多くの方が疑問に思うことかもしれません。 ここで、ゴッホの話をしましょう。彼が本格的に絵を学び始め …

立方体を描くのに、測りながら描いたのですが、どこかが変に見えます。

スズキくん 立方体を描くのに、測りながら描いたのですが、どこかが変に見えます。 センセイ 角度や長さを測りながら丁寧に描いたはずなのに、なぜか形がおかしくなってしまう。それが、多くの初心者が最初につま …

写実的な絵は描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるの?

タナカくん 先生、わたしは写実的な絵を描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるますかね? センセイ 目で見たものを、自分の手でそっくりそのまま描き出せたら素敵だと思いませんか? デッサンはそ …

描き進めるうちにどんどん画面が平面になってしまいます。

ヤマダさん 描き進めるうちにどんどん画面が平面になってしまいます・・ センセイ いくつかの原因が考えられます。 一つ目は、画面全体を同じような筆圧やタッチで、満遍なく描いてしまっているケースです。特に …

error: