デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

立方体などがうまく描けないのですが…

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

立方体などがうまく描けないのですが・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

最初は、はかり棒や鉛筆で、辺の角度をていねいに測って描いてみましょう。
測るときには肩からまっすぐに手を伸ばして、
片目で持っている鉛筆と同じ角度になるように調整します。
そのまま肩から手を動かして、紙に手を乗せて線を引きます。
その後に少し離れて絵を見て、遠くの辺が前の辺より長くなっていないか、
奥に行くほど広がっていないかを確認します。
まずはこの方法で慣れてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

サイコロキャラメルって しっとるか ??

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

僕 平成生まれなので・・

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, , ,

関連記事

質感がうまく描けません。

スズキくん 質感がうまく描けないのですが・・ つぼねこ 技術的なことで言うならばやな、いろんな濃さの鉛筆やとか、良く削れたものやら、芯が丸まったものなどを使い分けてやな、様々なタッチで描くと良いと思う …

石膏像を描くと、黒っぽくなってしまうのですが。

タナカくん 石膏像を描くと、黒っぽくなってしまうのですが・・・ センセイ 石膏像は真っ白なので、光を描く勉強としてはよいモチーフです。光が当たって明るくなる、陰や影が出来ることを、よく認識しながら描き …

毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか?

サトウさん 毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか? センセイ これは、初心者にとってのみ、真実です。 まず、手が上手く動かないという段階の方は、円でも線でも良いですから、たく …

ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。

ヤマダさん ガラス質の物を描くときのコツを教えてください。 センセイ 透明な上に、映りこみのあるガラスはとても難しいモチーフですね。一つ一つ丁寧に描いていくしかないのですが、描く上でのコツというよりは …

『測り棒』とはどんなものですか?どう使うのですか?

スズキくん 『測り棒』とはどんなものですか?どう使うのですか? センセイ 測り棒は、デッサンには欠かせないアイテムですが、そのまま「測り棒」として画材屋に買いに行っても、売っていません。(大きいところ …

error: