デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

立方体などがうまく描けないのですが…

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

立方体などがうまく描けないのですが・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

デッサンで正確な形を取るための基本的なテクニックとして、鉛筆などを「はかり棒」のように使い、モチーフの角度を測って描く方法があります。まずはこの方法に慣れることから始めてみましょう。

手順は以下の通りです。まず、描きたいモチーフに向かって、肩から腕をまっすぐに伸ばします。次に、片目をつぶり、持っている鉛筆が、測りたい辺の角度とぴったり重なるように傾きを調整します。そして、その鉛筆の角度を保ったまま、手首や肘を曲げずに、腕全体を肩からゆっくりと動かして画用紙まで運び、線を引きます。

この作業を繰り返して形を描き起こした後は、一度絵から少し離れて、客観的に全体を確認する時間を取りましょう。特に、「奥にある辺が、手前の辺よりも長くなっていないか」「遠近法に反して、奥にいくほど形が広がってしまっていないか」といった、パース(遠近感)の基本的な間違いがないかをチェックします。
まずはこの方法で慣れてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

サイコロキャラメルって しっとるか ??

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

僕 平成生まれなので・・

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-, , ,

関連記事

プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ?

ヤマダさん プロの絵でデッサンが狂っているものがあるのはなぜ? センセイ 歌手が発声練習の声をそのままステージで披露しないように。プロのアスリートが日々の筋力トレーニングを試合そのもので行わないように …

人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?

タナカくん 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? つぼねこ 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まず、自分が今「好きな絵を描きたい」の …

プロになるために必要な資格や検定はありますか?

スズキくん プロになるために必要な資格や検定はありますか? センセイ クリエイティブな分野でプロになる、ということを考えたとき、「何か資格を取った方が良いですか?」という質問をよく受けます。結論から言 …

良い構図ってどういうものですか?

タナカくん 良い構図ってどういうものですか? センセイ 構図の基本3つのポイント 1. まずは中央に配置する   構図に慣れないうちは、まず描きたいモチーフを画面の中央に配置することから始めましょう。 …

寝かせた円柱をうまく描けません…

ヤマダさん 寝かせた円柱をうまく描けません… センセイ 寝かせた円柱のデッサンでは、いくつかの補助線を引くことで、形が格段に描きやすくなります。しかし、円柱を「立たせて」描く場合と、「寝かせて」描く場 …

error: